ジョージア「郷土料理」が日本で広がり続けるナゾ 日本人引きつける煮込み「シュクメルリ」の魅力

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

とはいえ、最初松屋から宣伝にあたって国旗を使っていいか、と打診が来たときは驚き、「非常にうれしかった」と話す。前述のとおり、シュクメルリはジョージアの代表的な料理ではないからだ。

「シュクメルリとは、『シュクメリ村の』という意味で、山岳地帯のシュクメリ村の料理です。私の知るかぎり、もともとはニンニクと鶏肉、バター、塩のシンプルなつくりで体を温める料理でした。強烈な個性があることから、村の名前が料理になって全国に広がった。ジョージアには、地名がそのまま料理名になったものは、多くはありません」

レジャバ氏によると、ジョージアにはスプラという伝統的な宴会があり、スプラでは、中だるみする頃にシュクメルリを出し、ニンニクでがつんとゲストの目を覚まさせる、という。

オススメはチーズパンの「ハチャプリ」

ちなみに、レジャバ氏によるジョージア料理の一押しは、チーズ入りパン「ハチャプリ」。また、「ジョージアは乳製品が豊富で、チーズもたくさん種類があります。それからクルミをよく使います。前菜からデザートまで、何でもよくクルミを使うんです。ハーブ・スパイスも非常によく使います」。

ジョージア大使館のレジャバ臨時代理大使。ジョージアはワイン発祥の地として知られるなど豊富な食材に恵まれているという(撮影:ヒダキトモコ)

ジョージアで有名な食といえば、8000年の歴史があるワイン、一時期ブームになったカスピ海ヨーグルトなど。酪農が盛んで、果物や野菜も豊富だ。

「黒海に面した北海道ほどの小さな国ですが、ヨーロッパとアジアの間にあり、古くから交通の要衝として栄えてきました。いろいろな国のお客さんをワインとともにおもてなしをする、オープンな国です。その一方で、戦争で多くの国に攻め込まれた経験もあり、特色のある自分たちの文化を守ろうとしてきました。山があり、海もあり、熱帯以外のすべての気候帯があります」

豊かな食文化を持つジョージアだが、日本ではなじみ深いとは言い切れない。こうした中、突然のシュクメルリブームは、2019年7月に着任したところだったレジャバ氏にとっても、渡りに船だった。

次ページ実は日本と縁が深いレジャバ氏
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事