ヴェゼル対ヤリスクロス新型コンパクトSUV対決 先進性のホンダか、堅実な作りのトヨタか?

拡大
縮小

安全装備では、ヴェゼルには「ホンダセンシング」が全車標準装備されている。新型では、有効視野画角が約100°とより広角になったフロントワイドビューカメラや高速画像処理チップ、距離障害検知前後ソナーセンサーの採用により、新機能の追加や機能向上が図られた。

具体的には、前走車との適切な車間距離を保ちながら設定速度で走行できる「渋滞追従機能付ACC(アダプティブ クルーズ コントロール)」、高速道路の車線内を車両が走行できるようにステアリング操作を支援する「車線維持支援システム(LKAS)」などの機能を向上している。
さらに誤って後方に急加速することを防ぐ「後方誤発進抑制機能」、2km/h~約10km/hの低速走行や後退時に、壁など障害物との衝突回避や被害軽減の支援を行う「近距離衝突軽減ブレーキ」、ハイビームとロービームを自動で切り替える「オートハイビーム」を新たに追加した。

加えて、e:HEV Zとe:HEVプレイには、斜め後ろの車両の存在を走行中に検知し、その方向にウインカー操作するとドアミラー鏡面上のマークや警報音などで知らせ、車線変更をサポートする「ブラインドスポットインフォメーション」を新たに標準装備。両グレードのオプションには、駐車時にナビ画面へ車両を空から見下ろしたような映像などを映し出す「マルチビューカメラシステム」も設定する。

ヤリスクロスは全車トヨタセーフティセンスを標準装備

一方のヤリスクロスは、最新の予防安全パッケージ「トヨタセーフティセンス」を標準装備する(ガソリン車のエントリーグレードX“Bパッケージ”を除く)。主な機能は、車両だけでなく歩行者(昼夜)、自転車(昼)も検知し衝突の可能性がある場合は警報音などで知らせる「プリクラッシュセーフティ」、高速道路で車線中央を走行するために必要なステアリング操作を支援する「レーントレーシングアシスト(LTA)」、車速に応じて車間距離を保ちながら、設定速度で先行車を追従する「全車速追従機能付レーダークルーズコントロール」など、こちらも充実した安全装備を誇る。また、上級グレード(HYBRID Zとガソリン車のZ)には、運転席前方のガラスに、速度やナビと連携したルート案内などを映し出す「カラーヘッドアップディスプレイ」も用意する。少ない視線移動で運転に必要な情報を確認できるこの機能も、事故防止に貢献する近年注目の最新装備だ。

プリクラッシュセーフティのイメージ。夜間でも車両や歩行者を検知可能となる(写真:トヨタ)
次ページ最新セーフティ機能の内容は?
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT