50.0%--新入社員の中で定年まで勤めたい人の割合(2010年)《気になる数字》

✎ 1〜 ✎ 39 ✎ 40 ✎ 41 ✎ 最新
拡大
縮小
50.0%--新入社員の中で定年まで勤めたい人の割合(2010年)《気になる数字》

日本型雇用が見直されているのだろうか。日本能率協会が今春の新入社員を対象に行った「会社や社会に対する意識調査」では、日本型雇用の特質である終身雇用や年功序列型賃金を望む人の割合が増えていることがわかった。

転職・独立志向がありますかとの問いに対して、なるべく早く転職・独立したい、いずれは転職したい、場合によっては独立したいなど転職志向は大きく減少。代わって定年まで勤めたい人の割合は、2009年に比べて6.9ポイント増の50.0%に達した。

処遇や人事制度に対する質問でも、実力のある個人が評価され、早い昇進や高い給与が実現できる実力・成果主義の会社を望む割合は49.1%と、09年から7.5ポイントも低下。競争よりも、ある年代までは平等に上がっていく年功序列の会社で働きたいという人の割合が8.6ポイント増加し、50.4%と多数派となった。

(「東洋経済 統計月報」編集部 =週刊東洋経済2010年5月15日号)

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT