「集団的自衛権は日本にとって有効である」 元海軍大将が語る「日米同盟の今後」

✎ 1〜 ✎ 24 ✎ 25 ✎ 26 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

――安倍政権による集団的自衛権行使の中には日本近海の米海軍の防衛も含まれているが、それは本当に有効なのか、それとも込み入った問題を説明するための単純化なのか。

米海軍と海上自衛隊とは装備の相互運用が十分可能であり、共同訓練も経験豊富だ。たとえば、米海軍司令官、自衛隊副司令官という統一司令の下で組み合わされたタスクフォースも速やかに組むことができる。双方からイージス駆逐艦も出せるし、米空母と日本のヘリ空母との連携も可能だ。

この共同タスクフォースの展開は北朝鮮の潜水艦、戦闘機、ミサイルにも脅威となる。統一司令によって北朝鮮の戦闘機やミサイルは撃ち落とされ、潜水艦は撃沈される。その司令は組み合わされた日米部隊に下され、最良のポジションで実行される。日米のどっちの船が狙われるかといった余計な計算をしないですむ。

米空母に対する北朝鮮の潜水艦の脅威が差し迫った場合、海上自衛隊がカウンター攻撃できるのか。それを日本の司令官が決定してもいいのか。日本の対応は禁じられ、米軍だけが対応できるのか。そういう運用上の問題が紛争状態では発生する。戦略的、戦術的司令は、全般的な使命を達成させるために日米の戦艦、戦闘機の能力を効率的に組み合わせて相互運用可能な形で活用される。

韓国軍が参画する可能性は?

――韓国軍が日米と三国同盟の形で参画する可能性はあるか。

そうなることを望んでいる。韓国と日本はともにしっかりした軍隊だ。北朝鮮と衝突するという最悪のシナリオで日韓両国は協力すべきだ。両国はそれぞれ個別に米軍と協力し合っているが、直接協力し合ったことはない。軍事作戦上の見地からすると、両国軍を統合しなくとも協力し合うのが単純明快だ。それには掃海作業や北朝鮮の潜水艦偵察などが含まれ、日韓および米国とともに継ぎ目なく実行される必要がある。

たとえば、北朝鮮のジェット機が離陸したあと東に急旋回する場合、韓国を攻撃するかもしれないし、あるいは日本の軍事基地ないし日本にある米軍基地を狙うかもしれない。北朝鮮のジェット機の情報については3カ国で共有し、3カ国にとって最良のポジションで迎撃することが可能になる。そうした3カ国による実際的な情報交換や効率的な軍事力利用がごく当たり前にならなければならない。

――そういう3カ国相互協力関係からは懸け離れているというのが現実ではないか。

そこへ行きつくには慰安婦問題の解決が必要であり、道は遠い。

次ページ南シナ海での自衛隊の役割とは?
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事