米中衝突の危機は2022年2月以降にやって来る? バイデン政権の「次の注目点」は日米首脳会談だ

✎ 1〜 ✎ 58 ✎ 59 ✎ 60 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

ここから先はおなじみ競馬コーナーだ。この週末の大阪杯(4月4日、阪神競馬場第11レース)は、今年のG1戦線を占う「格付け」の場となりそうだ。

昨年の3冠牡馬コントレイルが今年初出走となり、アーモンドアイの引退後は最強牝馬間違いなしのグランアレグリアが参戦する。加えてコントレイルに2戦2敗の同年代ライバル、サリオスも挑戦する。

グランアレグリアは昨年、短距離(1200メートル)のスプリンターステークス、マイル(1600メートル)の安田記念、マイルチャンピオンシップという3つのG1を制している。

それが今回は中距離(2000メートル)に参戦し、「3階級制覇」を目指すというから途方もない女傑である。なおかつ、安田記念でアーモンドアイに競り勝ったことを考えれば、ジャパンカップで2着だったコントレイルよりも評価は上、と見ることができる。

大阪杯の本命はコントレイル、馬券は2通りで十分だ

が、ここはあえてコントレイルを採りたい。こちらはホープフルステークス、皐月賞という2つの芝2000メートルのG1を勝っている。

もっとも得意とする舞台で負けるわけにはいかないだろう。ゆえに馬券は2通りで十分。コントレイルを頭に、馬単でグレンアレグリアと3番手評価のサリオスへ流す。

サリオスは父ハーツクライ譲りの晩成型。これまで応援してきた馬だけに、古馬になってからの成長力に刮目したい。ともあれ大阪杯の「2.5強」のうち、勝った馬が現役最強馬と見なしていいだろう。

かんべえ(吉崎 達彦) 双日総合研究所チーフエコノミスト

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

Kanbee

吉崎達彦/1960年富山県生まれ。双日総合研究所チーフエコノミスト。かんべえの名前で親しまれるエコノミストで、米国などを中心とする国際問題研究家でもある。一橋大学卒業後、日商岩井入社。米国ブルッキングス研究所客員研究員や、経済同友会代表幹事秘書・調査役などを経て2004年から現職。日銀第28代総裁の速水優氏の懐刀だったことは知る人ぞ知る事実。エコノミストとして活躍するかたわら、テレビ、ラジオのコメンテーターとしてわかりやすい解説には定評がある。また同氏のブログ「溜池通信」は連載500回を超え、米国や国際政治ウォッチャー、株式ストラテジストなども注目する人気サイト。著書に『溜池通信 いかにもこれが経済』(日本経済新聞出版社)、『アメリカの論理』(新潮新書)など多数。競馬での馬券戦略は、大枚をはたかず、本命から中穴を狙うのが基本。的中率はなかなかのもの。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事