金儲けがうまい人に知ってほしい「伝説の講演」 思想家・内村鑑三が若者に説いた言葉の重み
また、お金は後世に遺すときに、遺し方を間違えると、後の世の人々にとって害になります。だから、財産を築くだけではなく、それを有効に使う必要があります。有名な資産家のグールド(アメリカの鉄道資本家)は一生で2000万ドルの財産を築きました。しかし、取引先をあちこち倒産させ、親友4人が自殺しました。グールドには2000万ドルもの財産があったにもかかわらず、1000ドルすら慈善に使うことはなかったそうです。死んでも、ただ自分の子どもたちに遺産を分け与えただけでした。
グールドは、財産を築く才能はあっても、有効に使えない人だったのです。お金を後世に遺す人は、財産を築いて、有効に使うという2種類の才能がなければいけないのです。
有効なお金の使い道を考えられない人が資産家になるのはとても危険なことなのです。
お金を遺せない人は事業を遺せばいい
私は10年くらい前にお金持ちには絶対なれないと気づいたので、お金を遺そうとは思わなくなりました。
私のようにお金もうけが下手だったり、財産があっても有効に使えない人は、後世に何を遺せばよいのでしょうか。それは事業です。事業とはお金を使うことです。
誰かが一生懸命働いた努力の結晶がお金です。そのお金を事業に投資すれば、お金をもうけた努力が事業という形に変わって、事業を遺すことができます。財産を築く才能がなくても、事業家になる人はたくさんいます。
資産家と事業家は別で、タイプが違うように見えます。お金がない人が、他人のお金で商売をするようです。
歴史上、生粋の事業家といわれるような人は決して資産家ではありません。前述したグールドは資産家ではあっても、事業家ではありませんでした。バンダービルトは資産家でしたが、自分で事業はせず、他人に投資して事業を支援しました。スタンフォードには友達が3人いて、それぞれお金を出したり、実際に事業をしたり、役割分担をして、みんなで事業を遺しました(この話はおもしろいのですが、長くなるので詳しくは話しません)。
私にはお金もうけの才能はありませんが、そのかわり、もし神様が事業をする才能を与えて下さったとしたら、私は事業を遺すことができるので、満足です。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら