意外と知らない「5G・6G」で未来はどう変わるか あなたは2040年の生活をイメージできているか

拡大
縮小
日本の未来は、残念ながらそう明るくなさそうです。ただ、未来を知り、何をするべきか考えれば、豊かな人生になると成毛眞氏は言います(写真:metamorworks/PIXTA)
あなたは2040年に何歳だろうか? そのころの日本はどうなっているのだろうか?
元日本マイクロソフト社長であり、起業家であり、投資家でもある成毛眞氏は「今あるものを見れば、未来は読める」という。高齢化が進み、経済成長も見込めない日本の未来は、残念ながらそう明るくない。ただ、未来を知り、何をするべきか考えれば、豊かな人生になる。本稿では『2040年の未来予測』より、一部抜粋、編集し紹介する。

新しいテクノロジーに、多くの人は反対する

新しいテクノロジーが登場したとき、多くの人はそれに反対する。

例えば、19世紀末にカメラが、20世紀初頭に映画が、20世紀終わりにテレビゲームが登場した際、当初は受け入れられなかった。「カメラに写ると魂をとられる」などといわれたものだ。しかし現在、この3つがない暮らしなど考えられるだろうか。

あなたにも新しいテクノロジーが現れたときの経験がある。携帯電話だ。

1970年代末に携帯電話が登場してしばらくは、戦場での無線機のような大きさだった。その不格好さに誰もが「いらない」と言った。その後、1999年にNTTドコモの「iモード」が登場しても、電話にそんな機能は必要ないと指摘されたし、iPhoneが登場した際も、おもちゃと揶揄された。

だが今や子どもから大人まで、寝る間を惜しむどころか、歩きながらもスマホをいじることが社会問題になるほど生活に欠かせない存在になっている。そしてiPhoneが登場したのはわずか13年前にすぎない。

新しいテクノロジーに対して、ふつう、人は懐疑的になる。そういうものなのだ。だからこそ、いち早くその可能性に思いをめぐらせられる人にはチャンスがある。

新しいテクノロジーが出てきたときに懐疑的になるのが人間の性だといったが、おそらくこれを読んでいるあなたは今より未来をいいものにしたい人だろう。

次ページ暗い未来を照らすテクノロジーの進歩
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT