堀江貴文「アフターコロナを考える意味はない」 コロナがなくても未来なんか誰にもわからない
コロナパニック以降、僕たちの社会は多くのものを失った。感染による犠牲者のほかにも、経済損失は計り知れなかった。
三菱総合研究所が2020年5月に公表した見通しによると、「経済活動の抑制を5月末まで実施して再流行は回避。6月以降に抑制度を緩めるも、最低限の社会的距離の確保など一定の経済活動抑制を1年程度継続」のシナリオでは、日本の経済成長率はマイナス4.9%、経済損失は世界全体で760兆円になるという。これは最善に見積ったシナリオで、より悪いほうに振れる可能性もある。
例えば「経済活動再開と再流行を繰り返す形で、断続的な経済活動抑制を12月末まで実施。2021年入り後に抑制度を緩めるも1年程度は一定の経済活動抑制を継続」するというシナリオでは、日本の経済成長率はマイナス6.5%、世界の経済損失は1120兆円にも上ると試算されている。
未来のことは「考えてはダメ」
未来の話をすると、だいぶ絶望的な気持ちになってしまう。だが、僕がいつも言うとおり、未来なんて一切、考えてはダメだ。先のことなんて、誰にもわからないのだ。特に新型コロナウイルスは、存在そのものが未知のものだ。
どんな専門家が今後の情勢を試算したって、ひとつの参考指標は作れるだろうけど、コロナ対策に有効とは限らない。僕もしばしば人に「アフターコロナの世界は、どうなっていますか?」と聞かれる。わかるわけない!
そうとしか、答えられない。未来予測に意味はない。コロナがあろうとなかろうと、未来なんか、誰にもわからないのだ。いまここを、見よう。ここから、僕たちは前へ歩き出していくことを考えよう。
コロナパニックで得られたものは、いくつかある。まず、リモートワークの浸透だ。緊急事態宣言が発令された直後、多くの企業が社員の会社への出社を禁じた。会議はZoomで済ませ、社員は各自、自宅のパソコンで仕事をこなした。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら