24歳アイドル「メンタル崩壊どん底」で見た試練 「躁うつ病」と「3度の挫折」を乗り越えて……

拡大
縮小

それから半年ほど経った4度目のチャレンジで、私はついに念願の仮面女子に昇格することができました。

候補生になってから仮面女子になるまで実に3年間。下積み期間では当時、私が最長記録でした。

仮面女子になってからは、毎日のようにステージに立つことに加えて、それ以外の活動もグンと広がり、「夢のような日々」を送っていました

私は子どもの頃から、母に手を引かれて西武球場(現メットライフドーム)に応援に通い、自分で独自の「野球ノート」をつくって、選手の特徴や試合の成績をメモしたりするほどの「ライオンズファン」

だからアイドルになったときも「野球関係のお仕事をしたい!」というのは夢のひとつで、「メットライフドーム」での始球式もさせて頂いたときは、もう子どもの頃からの夢が叶った瞬間で、天にも昇る思いでした。

「あきらめないことの大切さ」を伝えたい

このときインタビューを受けて、こんなことを話しています。

「ひとつの夢を実現させることができました」

「あきらめないことの大切さ、私が夢を追う姿を、これからもひとりでも多くの人に見てもらい、たくさん感動と勇気を届けたいです」

「みんなの希望の光になりたいです」

この言葉は、のちに私自身を支える言葉となってくれました。

すべての夢が叶い、毎日が夢のように順調、キラキラした毎日を送っている中、私はある日突然、強風で倒れてきた看板の下敷きになり、脊髄損傷による下半身不随になる、という事故に遭いました。

私自身、「誰かを元気づけられる」「人に勇気を与えたい」なんて、カッコいいことを言える状況ではなくて、今はまだ自分のことで精一杯です。

それでも「自分のためにやっている」ことが、ほんの少しでも人を元気づけたり、勇気を与えたり、「結果的に人を励ますこと」ができたら、それは自分の「自信」となり「生きる糧」となる──そう信じて、持ち前の「前向き思考」で、毎日を笑いながら楽しく、「前を向いて」人生を歩んでいます

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT