「初の7月台風ゼロ」今後は警戒が必要な理由 今年8月以降は台風「上陸率」が高くなるおそれ
台風の発生数が平年より少なく、上陸数が平年より多いということは、発生した台風のうち日本に上陸する割合が高い、すなわち上陸率が高いということがいえます。
また、海面水温は太平洋側を中心に平年より高くなっています。東日本と西日本付近の太平洋は平年より2℃前後高いです。特に、台風の通り道になりやすい東海沖、四国、沖縄の東、父島近海では、平年よりかなり高い海域が拡大しています。
7月と打って変わって台風が発生・発達しやすい状況に
台風は海面水温が約27℃以上の海上で発生・発達しやすいという特徴があります。27℃前後(赤色)のエリアが東日本や西日本の海域に広がり、東日本と西日本付近の太平洋と沖縄の海域は30℃前後(ピンク色)になっています。
実際、台風4号は沖縄近海を北上中に発達しました。1日で中心気圧が約20hPaも低下し、強い台風の特徴である「眼」も出来ました。
7月とは打って変わって、台風が発生・発達しやすい状況なので、今後は警戒が必要でしょう。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら