相鉄・東急直通線、工事の真上で連続陥没の不安 6月に2回も発生、トンネル工事との関連は?

拡大
縮小
6月30日の陥没現場付近。同日夕方には路面を埋め戻す作業が進んでいた(記者撮影)

東海道新幹線の新横浜駅付近を通る横浜市の幹線道路「環状2号線」で6月、2回にわたって陥没事故が起きた。

道路に大きな穴が開いた場所のほぼ真下は、現在建設が進む「相鉄・東急直通線」のトンネル工事現場。陥没と工事との関連ははっきりしていないが、同直通線の整備主体である鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)はトンネル工事を中断し、原因の調査を急いでいる。

約2週間で2回の陥没

「相鉄・東急直通線」は、2019年11月に開業した「相鉄・JR直通線」の羽沢横浜国大駅(横浜市神奈川区)から分岐して新横浜駅・新綱島駅(どちらも仮称)を経由し、東急電鉄東横線・目黒線の日吉駅(同市港北区)に至る全長約10kmの路線。2022年度下期の開業を目指して工事が進んでいる。開業後は相模鉄道(相鉄)と東急線が相互直通運転し、相鉄線沿線と渋谷・目黒方面が1本で結ばれる。

2回の道路陥没は、建設中の同線「新横浜トンネル」の上で起きた。

最初の陥没は6月12日の午後2時半ごろ、新横浜駅から北東に約800mほど離れた横浜市営バスの港北営業所近くで発生。環状2号線の歩道部分から片側3車線の左側車線にかけて路面が陥没し、鉄道・運輸機構によると大きさ約6m四方、深さ約4mの穴が開いた。

2度目の陥没は6月30日の午前5時半ごろ、1度目の現場からさらに300mほど北東で起きた。こちらも環状2号線の歩道部分と左側の車線にかけて路面が崩れ、同機構によると大きさ約8×6m、深さ約2mの穴が開いた。

どちらも巻きこまれた車や歩行者はなく、工事関係者にも被害はなかった。

次ページ陥没現場付近はトンネル掘削済み
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT