「批判と中傷」区別つかない人がカモにされる訳 煽動する人は言いくるめたほうが得だから言う

拡大
縮小

私は『しょぼい起業で生きていく』(イースト・プレス)という起業の本を書いたことがありますが、どうしてもサラリーマンが無理だという人を対象に、最後の手段として起業を挙げています。サラリーマンを続けられるのであれば続けたほうがいい、というのが従来の主張であり、その立場にいまも変わりはありません。

「いまの時代は簡単に起業できる」と言われますが、実際はそんなに簡単に起業して食べていけません。はっきり言ってそんなに簡単ではないのです。たとえの流れから言えば、ねずみである自分を認めること、まずはできない自分を認めて、そのなかで……「現在」の自分に「何ができるのかを知ること」でしか、自分を高めていくことや理想の自分になっていくことはできないのです。

私が敬愛するイスラム法学者の中田考氏は、

・何をすべきか
・何ができるか
・何がしたいのか

これらを考え知ることが大切だと主張しています。

「理想の自分を諦めるな!」と言って儲かる人

このなかでも「何ができるか」が大事です。したいことがすべきことであっても、できないと仕方がありません。だから、能力を超えたことをただ所望し続けることは非常に不幸なことであり「夢を諦めるな」とか、そういったことがことさら言われますが、できないものはできないのです。そんなものはさっさと諦めて、自分のできることで、かつすべきことをしていくのが重要です。

『批判力 フェイクを見抜く最強の武器』(実業之日本社)。書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします。紙版はこちら、電子版はこちら

「理想の自分を諦めるな!」と言うことで儲かっている人間がいる。そういう人たちは「批判をするな」と言う。

でもそれは本当に正しいのでしょうか?

そうやってあなたたちにモノを売るためのポジショントークではないでしょうか? 

そこに気づき、できない自分を認めることからしか、自分を高めたり、本当にできることを発見したりすることはできません。「批判力」とは、そういったできない自分を認め、真っ当に生きていくために必要な力なのです。

えらいてんちょう(矢内 東紀) 作家、経営コンサルタント

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

えらいてんちょう(やうち はるき) / eraitencho(Haruki Yauchi)

1990年生まれ。慶応大学経済学部卒。現在は作家、経営コンサルタント、ユーチューバー、投資家として活動する傍ら、2019年には政治団体「しょぼい政党」を立ち上げるなど、幅広い分野で活動中。著書に『しょぼい起業で生きていく』(イースト・プレス)がベストセラーに。『しょぼ婚のすすめ 恋人と結婚してはいけません! 』(KKベストセラーズ)、内田樹との共著『しょぼい生活革命』(晶文社)などがある。YouTube「えらてんチャンネル」と「やうちはるき えらいてんちょう」の合計登録者数は約18万人(2020年4月20日現在)。Twitterアカウント@eraitencho

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT