コロナ疲れで病む人・病まない人の決定的な差 「毎日お酒を飲む」「テレビ好き」な人は要注意

拡大
縮小
「コロナ疲れ」になりやすい人の特徴とは?(HM / PIXTA)

コロナ拡大にともなう「外出自粛」が長期化するにつれ、精神的に疲れを感じている、いわゆる「コロナ疲れ」に悩む人が増えています。「コロナ疲れ」が悪化すると、うつ病や自律神経失調症の発症につながる危険性もあります。

今回、「コロナ疲れになる人」の特徴を5つお伝えします。1つでも当てはまる方は注意してください。

特徴その1.情報過多の人

コロナ拡大がいつ収束するのか不安でしかたない。不安をまぎらわせようと、毎日テレビを何時間も見たり、スマホでコロナ関連のニュースを読みあさっている人も多いはず。

基本的には「正しい情報」は不安を取り除くのに役立ちます。しかし、今流れているコロナ関連の情報のほとんどは、ネガティブなものばかり。中には不安や心配を煽る情報も多く、情報を集めれば集めるほど、不安は増加し、あなたのメンタルは疲弊していきます。

「暗いニュース」の見過ぎは要注意

同じような内容の繰り返しも多いですから、コロナに関するニュースは1日1本、15〜30分ほど見れば十分。ネットでも本当に重要な情報を厳選して集めていけば、30分もあれば事足りるでしょう。

コロナ疲れの最大の原因は、大量の「ネガティブな情報」に、長時間接することです。情報収集は、ほどほどにしておきましょう。

特徴その2.外出自粛でピリピリしている人

先日、「外出自粛を楽しくする方法」というYouTube動画をアップしたところ、「自粛中なのに"楽しむ"とはどういうことか!」といった批判的なコメントをいただきました。

「自粛」という言葉を辞書で調べると「自分から進んで、行いや態度を改めて、つつしむこと」と書かれています。おそらくその人は、自粛中なので「家の中でも、慎み深く、厳粛な気持ちですごさなければいけない」と思っているのでしょう。

次ページ「自粛=楽しむのはNG」ではない
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT