人生は、思い描いていたとおりに進むとは限らない。予測もつかないタイミングで子どもを授かったり、1度は愛を誓い合った相手から思わぬ形で裏切られたり。「まさか」と思うような人生の落とし穴は、そこかしこに転がっている。
とくに子どもがいるうえでの離婚は想像以上に過酷であり、その後の人生をどう生きるか、いやが応でも何らかの「選択」を迫られることになる。大人同士の事情で生じた生活の変化から、いかにして子どもたちを守っていけばいいのか。そのうえで自分自身の幸せをどう再構築するか。
「離婚にあたっては、最後の最後まで本当に悩みました。だって私は息子の親だから。息子にとっては、お母さんとお父さんは私たちしかいないんだから、って。ひたすら耐えろ、耐えろ、と必死で自分に言い聞かせていました。本当は今でも、離婚という選択が正しかったかどうかわからなくなる時があるんです」
ストレートな気持ちを語ってくれたのは緒方恵子さん(仮名、32歳)。精神を病み、ともに結婚生活を送ることが難しくなってしまった夫との離婚を、激しい葛藤の末に選択した。
恵子さんの転勤先だった東北と、夫の住む東京での遠距離恋愛を順調に育み、東日本大震災を乗り越えて結婚に至った順風満帆だったはずの2人に何が起こったのか。出会いから離婚までを追った。
同じグループ会社の内定者研修で知り合った2人
恵子さんと夫が出会ったのは2008年。大手メディア企業の内定者研修だった。恵子さんは親会社の営業職の正社員として、3歳上の夫はコンテンツ制作を担う関連会社の社員として採用された。研修を通して親しくなり、やがて交際に発展。
「私は採用の段階で、すでに全国転勤になることが決まっていました。入社後に言い渡された勤務地は、東北地方の大都市。もともと働く場所にこだわりがなく、恋愛に関してもある程度の距離感を大切にしたい私と、そんな自由さを理解してくれる夫でしたから、遠距離恋愛を始めることになったんです。夫が月に2回ほど会いに来てくれるなど、交際はとても順調でしたね」
そして約2年後の2010年秋、晴れて入籍。変わらず東北と東京での別居婚、週末婚となったが、けんかもしないほど良好な関係が続いていた。恵子さんの仕事も乗りに乗っていた。顧客を20社ほど抱え、100万円規模の案件を次々と受注していく。
寝る時間もないほどハードな生活が続いたが、夢中になるあまり大して苦には感じなかったという。しかし2年後、今度は福島への転勤が決定。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら