「独身アラフィフ女性」海外移住2年後のリアル 人生経験を積んだからできたことがある

拡大
縮小
2年半前にワルシャワ移住を決めた筆者の今の生活は?(筆者撮影)

シングル、アラフィフ(当時)、フリーランサー、何の後ろ盾もなく「この国が好き」という理由だけでポーランドへの移住を決めてしまった筆者。1年半ほど前に、移住に至るまでの顛末、暮らし始めた当初の話などを書いた(アラフィフ女性がポーランド移住で得た人生)。

その後どうしたかというと、フリーランサー的に自分のビジネスを営むため、インキュベーターと呼ばれるシステムを利用して労働許可を取得し、居住許可も申請した。ポーランドで「インキュベーター」と呼ばれているものは、「社員の肩書を貸すサービス」といえばイメージしやすいのではないかと思う。月々利用料を支払い、インキュベーターの会社名を使ってさまざまな企業・個人から仕事を請け負うことができる。「自分で起業するより大幅にコストが抑えられる」というのが謳い文句だ。

1年で契約を切ることに

しかし利用してみると当初から問題続出。メリットもあるのだが、熟考の末、1年で契約を切ることにした。ポーランドの法律では被雇用者として居住許可を申請した場合、その雇用主が変わると労働許可だけでなく居住許可もやり直しとなるので、申請関連は振り出しに戻った形だ。

いまだドタバタしている状況なので偉そうなことは言えないが、暮らしていく中で、30歳のころに移住を目指したときには見えなかったけれど、50歳を超えた今だからこそ感じることもある。

人生100年時代といわれる昨今、今後は人生の後半戦をより有意義にするために50歳前後で新天地を求めてチャレンジする人も今後は増えてくるのではないだろうか。そこで今回は、ある程度年齢を重ねた移住だからこそできること、どういう点に留意すべきなのかなど、実体験などを交えながら紹介したい。

まず、これは年齢に関係ないが、移住で最も大変なことの1つは法律に関することだ。例えば日本で働くには許可はいらないが、海外では労働ビザが必要など、法律のハードルがある例は少なくない。

次ページ弁護士に相談したが…
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT