小学校時代は、将来、銭湯を継ごうとはまったく思っていなかった。周りの子供たちと同じように、野球選手やプロレスラー、漫画家などに憧れをもったものの、まだまだ漠然としていた。
「銭湯を継ぎたいとは思ってなかったけど、小学生の頃から銭湯の手伝いはしてましたね。掃除とか店番とか……。どこも自営業者の人はそうでしょうけど」
小学校の頃、お風呂で父親の背中を流した。すると入れ墨の入ったオジサンに
「お兄ちゃんえらいなあ。背中流して」
と話しかけられた。自分の父親に
「オジサンの背中も流してやれよ」
と言われたので、タオルに石鹸をつけて流した。
「入れ墨は見慣れてはいたものの、絵が描いてあるのはやっぱり不思議で『これ落ちるの?』って聞いたら、『お兄ちゃんが一生懸命こすったら落ちるよ』って言われて、一生懸命こすりましたね」
もちろん入れ墨はこすっても流れることはない。オジサンは、
「まだまだ子供だなあ。力が足りないんだよ」
と笑った。オジサンの背中は真っ赤になっていて、湯船に入る時にちょっと痛そうにしていた。
「そうやって大人といいコミュニケーションが取れていたと思います。今は入れ墨が入った人を入浴禁止にしているところもあるけど『公衆浴場』なんだから基本的には全員入れなきゃいけないと思ってます。
それに経験では、入れ墨入った人が問題起こしたこととか1回もなかったですしね。入れ墨を入れている人は職人さんが多く、興味深い話を聞かせてくれました」
『バカでも生きてる!!』高校時代
高校は、スポーツが盛んな学校に行った。
ケンカが頻繁にあり“やんちゃ”な校風だったが、それはそれで楽しんでいた。
「高校は同じレベルの人が集まるじゃないですか。『バカでも生きてる!!』と思って楽しかったですね。
高校生になると、親が『ちょっと出かけたい』って言ったら『行ってくれば』って言って、銭湯を全部1人で回してましたね。
お湯を沸かして、店番に立って、鍵を締めて、最後に掃除する。任されたことは、責任持ってやる、ということだけ考えてました」
高校卒業後は就職して、アシスタントカメラマンとして働きはじめた。ただ毎日、暗いスタジオに入り仕事を待つ日々は、活動的な原さんにはじれったく感じた。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら