あのキャデラックが遂げた圧倒的な進化の神髄 デザインも性能もかつての印象と全然違う

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
縦長のデイタイムラニングライトがCT6を特徴づけている(写真:LEON編集部)
アメ車といえば、かつてはデカイセダンという時代があった。最近ではすっかりSUVやピックアップトラックのイメージになっているが、実はアメリカンセダンの代名詞「キャデラック」は圧倒的な進化を遂げていた。

アメリカのセダンはかくも先進的になっていた

米国はSUVとトラックの国、とみられがちかもしれないが、実際はセダンも多く路上を走っている。だからこそ、「キャデラックCT6」のような魅力的なセダンが生まれるのだろう。

プレスティッジセダンというと、ドイツとか日本という印象を持っているひとが多いだろうが、最新のキャデラックは、走りの面でも、装備の面でも、試してみる価値がある出来だ。

本記事はLEON.JPの提供記事です

2016年に発売されたCT6は、キャデラックのセダンにおけるフラッグシップだ。5メートルを超えるサイズの車体に、3.6リッターエンジンと、オンデマンド型4WDシステムを搭載。さらに、安全装備および運転支援システムも充実と、独・日のお株を奪うようなフル装備である。

2019年6月に、マイナーチェンジが施された新型が日本でも発売された。フロントマスクがより精悍なイメージになるとともに、250kW(340ps)の最高出力と386Nmの最大トルクを持つパワープラントに、新たに10段オートマチック変速機が組み合わされるようになっている。

3649ccV型6気筒エンジンに、今回あらたに10段オートマチック変速機の組合せ(写真:LEON編集部)

ドライブ中に前をCT6が走っていたことがある。私のクルマの同乗者が、「あれはなんていうクルマだろう」と言うので、車名を教えたところ、自分の中にあるキャデラックのイメージとまったく合わないと驚いていた。

日本にいるひとの多くが抱くキャデラックへのイメージは、ひょっとしたら大きなテールフィンを生やした1959年のエルドラドだろうか。よくても80年代のフリートウッドのような四角くて長い車体のクルマ、というあたりで先に進んでいないかもしれない。

次ページエレガンス路線へと舵を取ったCT6
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事