テレ朝「ドラえもん」「しんちゃん」改編の大疑問 視聴率王狙いのなりふりかまわずは短期視点
まるで、「これまでの視聴者層を切り捨てて、別の視聴者層を拾おう」という姿勢に、視聴者のみならず、業界内からも疑問の声が上がっているのです。
ゴールデンタイムは深夜番組の墓場
「ザワつく!金曜日」「マツコ&有吉 かりそめ天国」のようなトークバラエティは、他の番組よりも制作の手間がかかりにくく、視聴率に対するコスパがいいため、「バラエティ全体の3分の1を占める」と言われるテレビ局にとって都合のいいコンテンツ。また、何かと話題になりやすい毒舌が売りのトーク番組を2つ並べたのは、「同じ視聴者に続けて見てもらおう」という視聴率対策にほかなりません。
さらに、「21時台だった『ザワつく!金曜日』を19時台に見てもらおう」という移動も視聴者から見たら強引ではあるものの、より批判の声が強いのは「マツコ&有吉 かりそめ天国」の深夜23時台から20時台への移動。「2人の毒が薄くなる」「扱えなくなるネタが多い」など内容を不安視する声が大半を占めています。
不安視する声が多い理由は、テレビ朝日に「深夜のバラエティをゴールデンに移動させ、内容をマイナーチェンジしたうえに、けっきょく打ち切りにしてきた」という過去があるから。
実際、深夜で人気を集めた「愛のエプロン」「銭形金太郎」「くりぃむナントカ」「クイズ雑学王」「シルシルミシル」「中居正広のミになる図書館」「陸海空 こんな時間に地球征服するなんて」などが、ゴールデン向きの内容にマイナーチェンジしたことに不満の声が上がり、終了の際には「深夜から移動させないでほしかった」とテレビ朝日に怒りをぶつける人が少なくありませんでした。
民放テレビ局が営利を考えるのは当然のことですが、だからと言って人気商売であり、公共の電波を利用している以上、番組を支持する人々より視聴率獲得を優先させていいわけではないでしょう。視聴者がテレビ朝日に対するネガティブなイメージを持つことになった歴史を今秋、繰り返しているところに、いまだ「テレビはトップのメディア」「無料放送だからこれくらいはいいだろう」という上から目線を感じてしまうのです。
「視聴者ファーストではなく、視聴率ファースト」というテレビ朝日の姿勢は、今秋の改編だけではありません。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら