日本人男性の「寿司・ラーメン離れ」意外な実態 データで見えてくる「○○離れ」の芽

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

寿司にしてもラーメンにしても、ここ2年に限った傾向であり、いまだ20~30%の人が好きと答える、人気が根強い食べ物であることには変わりません。生活者の短期的な気まぐれなのか、本格的に心が離れる兆しなのか、注目していきたい傾向です。

まだまだある「○○離れ」

ここまで、身近な「食の○○離れ」を見てきましたが、食以外のジャンルにおいても、見えないところで「○○離れ」が進行しています。

例えば、近年ワイドショーを賑わせている不倫。「好きなら不倫な関係でもしょうがないと思う」と答える人が、1998年は20.3%いましたが、2018年には10.3%と半減し、“不倫離れ”ともいえる状況になっています。もはや10人に1人しか容認派はいないわけで、不倫報道にネット上などで批判が殺到するのもうなずけます。

これと近いものとして、“プレイボーイ・プレイガール離れ”もこの20年で進んでいます。具体的には、「いくつになっても恋愛していたい」という質問に、1998年には49.9%が「はい」と答えていましたが、2018年それが29.3%にまで、実に20.6ポイントも減っています。

日本人が恋愛にまじめな傾向は、今後も続くのでしょうか。

ほかにも、興味深い傾向はいろいろあります。

● 超能力離れ 「超能力を信じる」
1992年 42.2%→ 2018年 23.5%(-18.7ポイント)
● 60代の大掃除離れ 「1年以内に年末の大掃除をした/60代」
2002年 76.9%→ 2018年 59.0%(-17.9ポイント)
● 20代女性のペット離れ 「ペット(犬、猫、鳥など)を飼いたい/20代女性」
2002年 58.3%→ 2018年 37.4%(-20.9ポイント)
●あてのない旅離れ 「予定を立てない旅をしてみたい」
1998年 51.6% → 2018年 36.6%(-15ポイント)
*それぞれここ20年程の最高値を記載

などなど、ここ20年程で、ピークから右肩下がりを描いているデータがいくつも見られます。

ここまで見てきたように、ロングデータは人の心の移ろいやすさを浮き彫りにしています。そして、移ろい離れていっておきながらも、ものが終売になる、店が閉店するなどとなると、途端に惜しみ始めたりするのが私たち。急に慌てなくても済むように、普段から「○○離れ」の兆しに目を配っておくのも一助になるのではないでしょうか。

【参考情報】
「生活定点」調査概要
調査地域:首都40km圏、阪神30km圏
調査対象:20~69歳の男女3080人(2018年・有効回収数)
調査手法:訪問留置法
調査時期:1992年から偶数年5月に実施(最新調査は2018年5月16日~6月15日)
前沢 裕文 博報堂生活総合研究所・上席研究員/コピーライター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

まえざわ ひろふみ

2000年(株)博報堂入社。コーポレートコミュニケーション局(現PR局)、営業局、クリエイティブ局にて、PR発想を起点とした統合コミュニケーションの企画制作に携わり、2019年から現職。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事