「野球がうまくなるスマホアプリ」とは? ドコモの支援プログラムに集まるスタートアップ③

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

動画の特性を生かしたサービスをできないか。試行錯誤する中、あるプロ野球の球団関係者から、プロ選手が動画を用いて、細かなフォームの調整をしているという話を聞いた。

トップ選手だけでなく、一般ユーザーも手軽に使えるサービスができればヒットするのではないか」。そう考え、思い出作りだけでなく、スポーツの技術向上にもつながるサービスを目指すことになった。

元プロ野球選手が指導

目下、開発を進めているのが、元プロ野球選手による新サービス。「プレー動画を使って、元選手による指導の取り組みができないか考えている」(与島CEO)。現在、球団関係者や元プロ選手を抱えるマネジメント会社などに出向き、協力を仰いでいる最中だ。

収益モデルは未定だが、料金を支払えば、ユーザーが投稿した動画をもとに、直接アドバイスや指導が受けられる、といった形を考えているようだ。

ターゲットとして想定しているのは、野球部の学生や週末の草野球を楽しむ社会人など。プロを目指す選手はもちろん、一般のスポーツ愛好者に活用してもらい、「現場からスポーツを盛り上げたい」と言う。

また、元プロ野球選手の再就職の受け皿となることで、指導で活躍できる場を増やしたいとの思いもあるという。最近、テレビ番組でも特集が組まれているが、プロ野球選手の再就職は非常に厳しい。引退後、球団に残れる選手は一握り。ネームバリューや人脈がなければ野球の仕事に就くことすら難しいという。

新サービスは今年4月のスタートを予定している。ユーザー獲得にあたって課題となるのは、「ぜひこの選手の指導を受けてみたい」と思ってもらえるような、実績のある選手とどれだけ手を結べるかだろう。一般ユーザーにとって手の届く料金にできるかどうかもカギになりそうだ。

 

(撮影:梅谷秀司)

田邉 佳介 東洋経済 記者

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

たなべ けいすけ / Keisuke Tanabe

2007年入社。流通業界や株式投資雑誌の編集部、モバイル、ネット、メディア、観光・ホテル、食品担当を経て、現在は物流や音楽業界を取材。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事