新宿に実在した「昭和のディスコ」の強烈な記憶 昼間から中高生があふれるほど押し寄せた

拡大
縮小

ただ、東亜会館でのメインのカルチャーはダンスだったという。

BIBAの会員証(提供:中村保夫)

「会員証にも

『スポーツで勉強のストレスを発散しよう!!』

みたいなことが書いてありました。意外とさわやかで健康的でしたね」

実際に当時の会員証を見てみると、

『ビーバーでスポーツをエンジョイし、ストレスをクリーンすればスタディにもやる気が出る!』

と書いてあった。文面もいかにも1980年代の雰囲気である。

学校などで練習して、皆の前で披露

「そしてバンプ、ステップ、芋掘りといった東亜会館独自の踊りの文化が生まれました」

バンプとは、主に男同士でペアになって、2人が片足を合わせて半身で向き合い激しく踊り合うバトルのようなダンスだった。

学校などで練習して、皆の前で披露したという。踊れない人たちは、ダンサーの周りを囲み、しゃがんで応援した。うまいペアには万雷の拍手が湧き起こったという。

バンプは男子中心だったが、ステップは女子も踊った。十数人でグループを作り、皆でダンスしたという。

当時かかっていた曲 君の瞳に恋してる(左)とハイ・エナジー(右)

また『君の瞳に恋してる』がかかると、皆でジェンカを踊り大きな列になって行進した。

「僕は音楽が好きだったので、新しい音楽が生まれていくという感覚が面白かったですね。電子楽器を使ったハイ・エナジーというジャンルができて、その後ハウスなどの現在のクラブミュージックへと発展していきました」

当時は今に比べてDJはあまり人気がなかったという。人気なのはバーカウンターで、DJはお店のスタッフが指示されて働いているような感じだった。

当時のDJはアナウンス係も兼ねていたので、『ビルボード赤丸急上昇中のこの曲……』『警察がきています。車の移動をお願いします』などというの放送もしなければならなかったそうだ。

「もちろんいいことばかりではありませんでした。悪い側面もありました。そもそもが、反社会的勢力系の人が経営するお店でしたから、アルバイトをしているうちに、いつの間にかそちらの道に進んでしまう人も少なくありませんでした」

次ページアルバイト店員の客への暴力も珍しくなく…
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT