新宿に実在した「昭和のディスコ」の強烈な記憶 昼間から中高生があふれるほど押し寄せた

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

その元をたどれば、ある事件に行き当たるという。

「1982年に発生した『新宿歌舞伎町ディスコナンパ殺傷事件』です」

被害者になったのは事件当時14歳の女性2人だった。2人は同じ中学に通う同級生だった。彼女たちは歌舞伎町のディスコで若い男にナンパされ、ついていった。

ドライブの途中に暴力を受け、1人は首を切られ失血死した。もう1人は幸い軽傷で命に別状はなかった。

この事件は結局解決せず、時効を迎えた。

風営法の改正で新宿のディスコは一時衰退したが…

「この事件が起きてから、歌舞伎町のディスコに行政指導が入りました。1984年8月には風営法が改正され、ディスコは深夜0時までの営業になりました」

それまではオールナイトで営業しているディスコも多かった。『BIBA』も深夜の最も盛り上がる時間に閉店するため、客の不満はたまっていた。

「風営法の改正により、新宿のディスコは衰退しました。ただ東亜会館だけは、まさかの手を打ちました。深夜がダメなら、早い時間に営業をすることにしたんです」

当時のBIBAの様子(写真提供:小畑仁<Back To The 80's東亜>)

そして、東亜会館のディスコは、昼の12時から営業を始めることになった。

子供たちにとって夜にディスコに行くのは難しいことだったが、日曜日の昼間ならばさほど難しいことではない。

「『友達と新宿に映画を見に行く』とでも言えば、親も了承してくれますよね。うまくいけば、お小遣いももらえるかもしれません」

当時、東亜会館をおとずれる子供たちは、板橋区、世田谷区など東京の西側に住む人が多かったという。映画館といえば、新宿か日比谷だったので、場所的に新宿に行くのは普通だ。

「日曜日は階段に人がズラーッと並んでいました。フロントに着くまでに小一時間かかるのもざらでした。中に入っちゃえば、光が入らないから深夜と一緒なんですけど、トイレだけは外に面していたので利用する時『まぶしい!! そういえば昼間だった!!』って思い出しました」

ディスコ内で、違法行為は行われていた。中高生の飲酒、タバコは当たり前だった。ナンパもあった。

次ページただ、東亜会館でのメインのカルチャーは
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事