「嫌な話」は15秒にまとめるとすごく伝わる 万能「ハンバーガーのフォーマット」とは何か
日々の仕事や暮らしの中で、他人に態度を変えてもらいたい、言いにくい一言を言いたいと思う場面はしょっちゅうあります。
上司や取引先からの理不尽な叱責、勉強しない子ども、家事を手伝わない夫、さらには、話の長いお年寄り、などなど。さらに深刻なケースをいえば、パワハラを繰り返す上司、DVを繰り返す男。
そんな人たちに対して、「そんなことはやめてほしい」と言いたくとも言えず、悩みを抱えているという方に拙著『15秒あれば人間関係は変えられる』から伝え方のコツをご紹介します。
嫌な話なら、15秒で終わらせよう
まずい状況を先送りしないために、いま、とにかく伝えたいことがある。でも、相手からの評価が下がることを恐れたり、怒られたり嫌われたりしたくないと思ったり、相手の気持ちを慮(おもんぱか)ったりして、伝えたくても伝えられない場合があります。また、自分の言いたいことがきちんと伝わるかどうかを心配する人も多いでしょう。
その場合、どんなふうに伝えればいいのでしょうか。その答えは、15秒で話をまとめ、提案のかたちで終わらせることです。
ほとんどすべての場合において、15秒あれば十分にメッセージを伝えることができます。「はい」や「いいえ」のような一言ではなく、スピーチのようなひと講釈でもなく、テレビCMの長さに相当する15秒が、意味のある内容を伝える最小単位としてちょうどいいのです。
また、15秒くらいであれば、覚えることができます。言いにくいことを言おうとして、事前に何を言おうか考えていたとしても、あまり長々とした内容になると覚えられません。結局、言おうとしたことの半分も言えずに誤解されてしまう、ということになりかねません。そうではなく、15秒にまとめて伝えることを心がければ、まず伝え漏れはないでしょう。
15秒なら相手も全部話を聞いてくれます。人はとかく、相手の話を途中で遮って口をはさみがちです。自分にとって都合の悪いことなら、なおさらです。相手に途中で話を遮られてしまうと、伝えたいことがすべて伝えられず、現状は変わらないままになってしまうかもしれません。そういったことを避けるために、言いにくいことほど、短く伝えなければならないのです。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら