10~20代が「90年代の服」を着るブームの本質 単なるファッション業界の回帰ではない
若い女性の間で1990年代のおさがり衣類を着る流行があるとご存じだろうか。40~50歳の親から、10~20歳代の娘がデカデカとしたブランドマークやダボッとしたサイズの服を譲り受ける。それを2010年代のコーディネートで着る。
これまで「おさがり」は幼い子どもの衣料ではさかんだった。しかし、現在ではそれが若い女性に広がっている。たとえば、「おさがり」などで検索すると、実際に両親から譲り受けたものをコーディネートする写真に多くでくわす。テレビ番組もこの親子間のおさがりをとりあげた。
これまで父親を除け者扱いし、さらに臭いなどと嫌っていた時代からすると、ほほ笑ましくもある。これはもちろん、父親からだけとは限らず、母親からのおさがりの場合もある。1990年代のファッションブームと、そして、おさがり文化はどこからやってきたのだろうか。
ファッション業界はリバイバルブーム
まず、そもそもファッションの世界には今、1990年代ブームがある。
このところ、ファッション業界では、リバイバルブームが起きている。少し前であれば、ブランドネームがデカデカと載る衣類には恥ずかしさがあった。しかし、今では、1990年代のようにブランドロゴが大きく支配したアイテムを多く見ることができる。たとえば、シャネルでもクリスチャン・ディオールでも、ハイファッションブランドの新作にこのレトロブームが感じられる。
また、このところ百貨店などを歩いてみると、おなじくブランドを大きく記したTシャツや、あるいは1980~1990年代っぽいウェストポーチやブーツ、ハイテクスニーカー(現在はこれを「ダッドスニーカー」)と呼ぶ)が目に留まる。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら