PL学園野球部、廃部2年の今に残る最後の灯 元中日・立浪和義、東洋大・中川圭太の述懐

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

「偉大な先輩なので、そう呼ばれることは嬉しいですし、今岡さんの顔に泥を塗るわけにはいかない。ドラフト1位は特別な存在。その目標をかなえるべく、いま、野球と向き合っています。自分を必要としてくださるなら、どの球団でもいいと思っています」

そう話す中川がPL学園の2年生だった2013年春。3年生の2年生に対する暴力事件が発覚し、同校の野球部には6カ月の対外試合禁止処分が下った。当時の3年生は、最後の夏を戦うことなく、野球部を引退。そして、この事件を機に、PL教団は野球部の監督に、野球未経験者である学園の校長を据え、翌年の秋には新入部員の募集停止を発表した。

PL学園の灯はまだ消えたわけではない

いわば、廃部の引き金となった事件の被害者世代なのである。中川が当時を振り返る。

『永遠のPL学園 六〇年目のゲームセット 』(小学館)書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします

「PLのユニフォームを着て野球がしたい、甲子園に出たいという気持ちで入学したのに、ユニフォームを着られない悔しさはあったし、何のためにここに来たのか、という思いは抱えていました。6カ月は長かった」

実質、監督が不在の中で中川を主将に新チームはスタートし、翌2014年夏は大阪大会の決勝まで進出した。中川はセカンドを守りながら守備隊形を指示し、攻撃時はサインを出していた。

「昔は教団も野球に力を入れていたと思うんですけど、不祥事続きで野球部に目を向けられなくなり、すべてが“自分たちでやれよ”という感じだった。それは寂しかったですよね。ただ、実質、監督がいないなかでも自分が監督の役割を担うことで、野球そのものを学べた。甲子園に出場することはできませんでしたが、僕はPLの野球部で良かったと思うし、だからこそ今も野球を続けられているんだと思います。目標とするプロに遠回りしたとは思っていません」

PL学園の野球部は、確かに2年前、消滅した。しかし、その灯はまだ、完全に消えたわけではない。

柳川 悠二 ノンフィクションライター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

やながわ ゆうじ / Yuji Yanagawa

1976年、宮崎県都城市生まれ。法政大学在学中からスポーツ取材を開始し、出版社勤務を経て独立。2000年シドニー五輪から2016年のリオ五輪まで夏季五輪5大会を現地で取材する。高校野球の取材は2005年から。以降、春夏の甲子園取材をライフワークとする。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事