遺産額が少ないほど相続争いは起こりやすい 普通の人こそ「遺言書」が必要な切実な理由
ですので、遺言書とセットでエンディングノートを遺すのが、一番問題が起こらないといわれています。ところで、遺言書はいつまでに書くのがベストでしょうか。答えは「元気なうちに」なので、親が60代のうちに書いてもらうのがベストです。しかし、ある方が、母親と一緒に書こうと思ったら、母親が65歳で乳がんを発症し、「そんなときにさすがにいえなかった」そうです。
エンディングノートの書き方を指導しているファイナンシャルプランナーで、相続診断士会会長の一橋香織さん曰く、「適齢期は50代」と話します。遺言書を作成する前に、まずは親子で楽しくエンディングノートを書いてみませんか。今の時代何があるかわかりません。親より先に子どもが亡くなることもあります。ですから、まずは親子でエンディングノートを書いて交換するのです。すると、遺言書のハードルがぐっと下がります。
「相続」を想いを残す「想続」に
私は現在53歳ですが、実際にエンディングノートで自分の半世紀を振り返り、胸が熱くなりました。エンディングノートは内観(静かな場所で現在までの自分の歴史を振り返り、自己を発見すること)です。また、これをきっかけに、相続税対策で保険を使ったり、家族の問題を洗い出したり、いろいろと対策を立てることもできます。
お嫁さんやお孫さんへの相続も遺言書が必要です。そこに思いを遺すという目的があれば、きっとご両親も協力してくれると思います。相続を争族ではなく想いを遺す「想続」にできれば、きっと皆がハッピーになれるでしょう。この夏の帰省時に、ぜひ家族で話し合ってみてはいかがでしょうか。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら