もらって嬉しい「暑中見舞い絵手紙」の書き方 心に湧いた感動をストレートに表現しよう
6 文字を書き添える
書く文言は、出す相手のことを考えたものでも、いまの自分の気持ちでも、題材を決めたときの感動でも何でもかまいません。強く印象に残るように、文字数は少ない方がよいでしょう。5~10文字ぐらいなら、バランスがよくなります。書く位置は、空いている場所で、絵に重ならないところならどこでも。
7 落款を押す
赤い落款を押すだけで、全体が引き締まって見えるから不思議です。押す位置は、文の左下がよいのですが、スペースがなければ、どこでもかまいません。落款は、消しゴムで作れます。1cm角程度の大きさのものを作ります。名前の一文字を印にすると、分かりやすいでしょう。紙に名前の一文字(平仮名が彫りやすい)を書き、消しゴムの面に裏返して貼り、カッターなどで文字を彫ります。
完成!
(撮影/松本順子)
毎日が発見ネットの関連記事
初心者でも育てやすい!「草もの盆栽」を作ってみましょう
60代。半生の集大成となる歌集を作りませんか
高齢になってからも残しておいた方がいいものは何ですか?/岸見一郎「老後に備えない生き方」
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら