――リーダーが2人いることで、お互いのエゴがぶつかり合うことはないんですか。
トレダノ:2人のうち、どちらがリーダーなのかは内緒なんですけどね(笑)。でも今日はヒントをあげましょう。実はメガネをかけているほうがリーダーなんです。
ナカシュ:いやいや、今日はメガネをかけてないほうがリーダーなんですけどね(笑)。というのは冗談だけど、確かに20年近く一緒にやっているんで、エゴは問題となるし、そこが心配なところではある。2人でやっていくということはフィフティ・フィフティなわけだから。僕の映画であって、僕の映画ではない。エリックの映画であって、エリックの映画ではない。そのエゴを調整することが、うまくやっていく方法だと思います。
シンプルなほうが成功の近道だったりする
――自分の100%の映画ではないということですが、自分の考えに固執しない、というのは、この映画のテーマにも通じるところがあります。
ナカシュ:そうですね。なんとかうまくいくようにしたいと思って、いろいろな手段を使ってやるわけなんですが、結局はいちばんシンプルな方法を選択することが成功の近道だったりするわけです。この映画ではエゴを批判しているわけですが、それはこの結婚式のクライアントである新郎がそれを体現しているわけです。
僕たちも『最強のふたり』が世界中で大ヒットを記録して、成功を収めました。すると自分の欲が出てくるものですが、われわれは2人いるからこそ互いのバランスが取れて、結果的にうまくいっているんだと思います。
――お2人の映画は大衆性にあふれていますが、根底には人間賛歌というテーマがありグッときます。どのようにして題材を決めるのですか。
トレダノ:何をどう作るかは、作品によって違ってくるんですが、簡単に決まることはないですね。こういうテーマがいいんじゃないかとアイデアが浮かび上がったときに、社会背景や環境などに照らし合わせながら、2人で一緒にそのテーマについて突っ込んで考えるんです。そうやって議論をしながらだんだんとテーマを膨らませていくんです。
2日間くらいずっと話し合っていくうちに、採用されないテーマもあれば、だんだんとエネルギーを得て、膨らんでいくテーマもある。今回は働く人の世界を垣間見てみようというテーマの映画だったわけですが、次回は自閉症の子どもをテーマにしたいと思っています。コミュニケーション手段があふれる中、コミュニケーションができない子どもたちはどう生きていくのかをテーマにしていきたいと思っています。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら