「宇宙から見た都市」の何ともすさまじい絶景 フォロワー60万のインスタグラマーが映す

拡大
縮小

●セントラル・パーク(アメリカ)

(画像:Source imagery from DigitalGlobe, Inc.)

アメリカ、ニューヨーク市のセントラル・パークは面積341ha、マンハッタン島の6%を占める広さだ。この公園が初めて採用して後世に影響を与えた設計のひとつに「歩車分離システム」がある。歩行者や自転車、馬、車がそれぞれ交わらないようになっているのだ。公園内には数えきれないくらい多くのテニスコートや野球場、アイススケートリンク、プールがある。また、ニューヨークシティマラソンとニューヨークシティトライアスロンのゴールでもある。

10万人の難民が暮らしている

●ダダーブ難民キャンプ(ケニア)

(画像:Source imagery from DigitalGlobe, Inc.)

右側に見えるハガデラは、ケニア北部のダダーブ難民キャンプのうち最大の地区で、10万人の難民が暮らしている。ソマリアを追われてダダーブにたどり着く難民がさらに増加しているのに対処するため、国連は左に見える「Ifo」「Ifo 2」などの新たな増設区域に人々を移しはじめた。ダダーブは世界最大の難民キャンプで、合計40万人と推定される人々が住んでいる。

●パルマノーヴァ要塞(イタリア)

(画像:Source imagery from DigitalGlobe, Inc.)

パルマノーヴァはイタリアにある星形要塞。どの壁を攻撃されても、星の隣りあった2つの突端部から、敵の背後を撃って防御することができるようになっている。パルマノーヴァをとり囲む3つの環(わ)はそれぞれ1593年、1690年、1813年に完成した。

次ページ世界最大のゴーストシティ
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT