爆発的な結果を出す人は「3カ月」を意識する 「時間の使い方」はグーグルで学んだ

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
「3カ月サイクル」を強く意識することで、悪循環から抜け出せるかもしれません(写真:AndreyPopov/iStock)
「やりたいことがあるけれど、なかなか時間がない」「いつも、やらなければいけないことに追われている」……。そう悩み、試行錯誤している人は多いのではないでしょうか。
「3カ月サイクル」を強く意識することで、その悪循環から抜け出せるかもしれません。グーグル時代に、クラウド会計ソフトシェアトップの「freee」を構想した佐々木大輔氏が、その考え方について語ります。

グーグルの3カ月サイクル

僕はかつて、仕事で成果を出すためには、基本的にひとつのアプローチしかないと考えていました。「仕事を効率化して、処理するスピードを速めて時間を捻出する」それしかない、と。

しかし2008年にグーグルに入社して以降、「時間」に対する僕の考え方は変わりました。グーグルで一緒に働いた仲間たちは仕事できっちり成果を出します。ただ、必ずしも長時間働いているわけではなく、プライベートや家族との時間をとても大切にしていて、人生の過ごし方に対する満足度も高いのです。

グーグルの社員の働き方は多様で、個人個人の裁量に任されている部分も多かったのですが、プロジェクトの成果は厳しく問われます。驚いたのは、四半期、つまり3カ月ごとの成果を徹底的に管理していたことです。

3カ月で成果を出せない人やプロジェクトはどんどん忘れ去られます。結果が出せないと突然予算が削られるし、チームがなくなる可能性だってあります。人事異動も3カ月で行われることが少なくありませんでした。したがって、スタッフはみんな、「3カ月」という時間のサイクルを強烈に意識していました。

この「3カ月サイクル」は僕にとっては大きなカルチャーショックでした。シビアではありましたが、スピード感があって面白く、飽きることがない。ものすごい勢いで自分の成長を感じられることも刺激的でした。

次ページ開発も3カ月がポイントだった
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事