ポイントカードがもたらす不毛すぎる消耗戦 店員も聞きたくて聞いているわけじゃない

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 5
拡大
縮小
持っていれば万事丸く収まりますが、ないときのやり取りが悩ましい(写真:JGalione/iStock)
少子高齢化と好景気による空前の人手不足。働き方の多様化による職場コミュニケーションの複雑化――。サービス業界の中間管理職である「店長」の求められる現場マネジメント要件は構造的に高度化を余儀なくされている。サービス業界の健全化に向け一石を投じるべく、店長受難のリアルをレポートしていく本連載。第4回はポイントカードに翻弄される現場を追う。

ポイントカードの提示を求められることが増えた

「ポイントカードはお持ちですか?」

この連載の一覧はこちら

コンビニ、スーパー、ドラッグストア、外食店、書店、ホテル――。こうした商業施設の会計時に店員さんからこのように聞かれる光景は日常にあふれています。その店・チェーン独自のポイントカード、あるいは「Tポイント」(カルチュア・コンビニエンス・クラブ)、「Pontaポイント」(三菱商事系のロイヤリティ マーケティング)、「楽天ポイント」(楽天)、「dポイント」(NTTドコモ)などの共通ポイントカードの提示を求められることが増えました。

対象となるポイントカードを自分が持っていて、財布の中からすぐに出せるのであれば、買い物の一部が1ポイント=1円でたまるのは消費者にとってはありがたいことです。一方で、そもそも非ポイントカード派も含めて、レジで求められているポイントカードを持っていない場合は、ちょっと煩わしいことになります。「それならばお作りしませんか?」という話に発展することもあるからです。

たとえば、

店員「ポイントカードはお持ちですか?」

お客「ないです」

だと、文法的にはあっているのですがなんか角が立つ感じもします。

次ページでは、どう答える?
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT