「会議で影が薄い人」は役割をわかっていない 「即反応」が苦手な人にこそできることもある

✎ 1〜 ✎ 84 ✎ 85 ✎ 86 ✎ 87
拡大
縮小

ちゃんと会議に参加し、さまざまな意見を理解しつつ、あなたなりの役割を果たそうとしていれば、すぐに発言しないからといって、即「できない人」とはならないように思うのです。

さらに、誰かの意見を受け止める、というあなたの美点をもっと活かしてみるのもひとつです。アイデアを出し合うような場では、他の発言に「でも……」「ただ……」「そもそも……」といった言葉で返してばかりの人もいます。自分なりに事前に考えてきて発言したのに、否定ばかりされると、次の発言への意欲も減りますし、場の雰囲気も堅くなってきてしまう。「反射的」であったとしても、「否定的」すぎれば、歓迎されるとは限りません。

実は、筆者は「反応的」すぎる自らの欠点を補うために、かなり意識的に、「○○さんのおっしゃるとおり、その視点は大事ですね」とか、「斬新なアイデアだと思います」とか、最初に誰かの意見の受け止めを肯定的に発言してから、自分の意見を言うように心掛けていました。できる先輩のマネをしていたにすぎないのですが、その先輩が肯定的な出だしから発言すると、同じ論旨でも、ほかの人よりずっと受け止められる確率が高く、会議の空気を換えてしまうこともあったのです。

誰かの発言を受け止める際に、なるだけその中に「肯定するポイント」を見つけるように意識してみる。それを傾聴スタンスとセットで、具体的に口にしてみると、その後の発言がしやすくなるはずです。

邪念が強すぎるとうまくいかないもの

会議では、「何を」発言するかもとても大事ですよね。あくまで筆者が感じたことではありますが、ご相談文から、「何かみんなに役に立つ発言をしなければ」「周囲より優れたこと、新しいことを言わなければ」という気負いや力みを強く感じました。もっと言うと、周囲からの評価、「あるべき姿」を意識しすぎているような。

社会人歴も長くなれば、発言やアイデア、自身の役割にも高いレベルが求められますから、当然なのかもしれません。でも、会議やブレストのたびに、秀逸なアイデアをばんばん出し、誰かの発言にも的確な反応を示し、場の空気をも自在にコントロールできる、なんていうことは、なかなかの難易度だし、それができる人も極小なのではないかと思うのです。

周りに、「ベテランなのに」「このポジションなのに」と思われないか、「できる人」と思われたい、といった邪念を持ちすぎていると、議題に没頭できなくなってしまいます。

筆者は今でも、クライアントとの会議やワークショップなどで、「何か示唆めいた発言をしなくちゃ」と思うと高い確率で滑りますし、この記事を書くときも、力みすぎるとボツになって、しょんぼりしています(笑)。「褒められたい」という邪念が強すぎるとうまくいかないものなんですよ、きっと。だからこそ、できる事前準備はしっかりしつつも、「自分もまだまだ」と力を抜いて、うまくいかなければ次に頑張ればいいや、くらいの気分で会議に臨んでみたらどうでしょう。

誰にでも苦手な分野はあります。上司や同僚にも、そんな自分を開示して、「こういうことが苦手」と言ってみたら、「え? すごく得意じゃない?」と強みとして指摘してくれるかもしれない。誰かと比べて「下手」「苦手」と思いすぎず、また「うまくやりたい」と考えすぎず、あなたらしくのびのび会議に臨んでみてください。プレゼンについては、またの機会に!

堂薗 稚子 ACT3代表取締役

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

どうぞの わかこ / Wakako Dozono

1969年生まれ。1992年上智大学文学部卒業後、リクルート入社。営業として多くの企業を担当し、数々の営業表彰を受ける。管理職として、多様な雇用形態の組織の立ち上げやマネジメント、『リクルートブック』『就職ジャーナル』副編集長などを経験。2004年第1子出産。2007年当時組織で最年少、女性唯一のカンパニーオフィサーに任用され、事業責任者、「リクナビ派遣」編集長を務める。2010年に第2子出産後はダイバーシティ推進マネジャーとして、社内外女性のメンターを務めつつ、ワーキングマザーで構成された営業組織の立ち上げ、マネジメントを担当し、彼女たちの活躍を現場で強く推進した。経営とともに真の女性活躍を推進したいという思いを強くし、2013年退職。株式会社ACT3設立、代表取締役。女性活躍をテーマに、講演や執筆、企業向けにコンサルティングなどを行っている。2013年2月、リクルート在籍時に東洋経済オンライン「ワーキングマザーサバイバル」連載に登場。FBのいいね!数が6000を超えるなど、話題となった。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT