ラマダンで太るイスラム教徒の知られざる食 豚を食べる民族との「共生」とテロの狭間で…

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
1日のラマダンが終わり、宴(うたげ)が始まる。エジプト・ルクソール。(写真:木村聡)
大統領選挙が終わったエジプト。予想どおりの結果と、残念ながら予想どおりテロも起きた。そんな政治の季節が終わると、ほどなくして宗教の一大イベントがやって来る。「ラマダン」。イスラム教徒は飲食を断ち神に祈るが、日没後に出現するのは一転して満腹の風景である。そして、人口の1割にも満たないコプト教徒もラマダンとは別の満腹の風景を作り出す。テロの脅威に再びさらされながら。

ついつい食べ過ぎる断食月

傾き始めた日差しに「王家の谷」は陰影を深くした。エジプト中部ルクソール。ナイル川西岸に住むアッザーフさんは、古代遺跡のすぐ隣りで畑を耕すお百姓だ。

この連載の記事一覧はこちら

帰宅したアッザーフさんはもどかしそうになん度も時刻を確認し、やにわにコップに水を注いで飲み干した。庭に面した土間にはご馳走が運ばれてくる。集まった家族や親戚たちもつぎつぎ水を回し飲み、デーツ(なつめやしの実)を食べ、目の前の豆の煮込みや鶏スープに手をのばし、焼いたパンを食い散らかす。交わす言葉もそこそこに、ひたすらガシガシ食べる。

ラマダンに招かれた農家の食卓は素朴で、ひたすらうまかった(写真:木村聡)

圧倒されつつ食膳に加わった。うまい。特に自家採れ野菜の滋味は、エジプトで食べた料理の中で最も記憶に刻まれる味覚だった。こりゃ食がすすむ。アッザーフさんもモグモグしながら言う。

「ラマダンになると体重が増えてしまいます」

イスラム暦9月になると、イスラム世界では1カ月間の「ラマダン(断食月)」が始まる(今年は5月15日から)。「断食」といっても1日じゅう続けるのではなく、飲食を断つのは日の出から日没までの間だ。夜明け前にガッツリ食べ、日中の十時間以上なにも口にしない。だから、どうしたって日没後の食欲は旺盛になる。普段に比べて特別なおいしい料理が並び、それをしこたまドカ食いするラマダンの毎日。断食月とは食べないのではなく、むしろより食べ肥え太る期間らしい。

次ページラマダンの日の「連帯」
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事