男が受けるセクハラ被害が軽視される不条理 男女を問わず、からかわれたり強要されたり
4月20日に自民党の長尾たかし議員がツイッターでつぶやいたコメントが物議を醸した。
「セクハラはあってはなりません。こちらの方々は、少なくとも私にとって、セクハラとは縁遠い方々です。私は皆さんに、絶対セクハラは致しませんことを、宣言致します!」
と発言した。そのツイートには、女性を含む野党の議員が黒い服を着込み「#Me Too」(本来の正式な表記は#MeToo)のプラカードを掲げている画像が3枚アップされていた。
長尾氏のこの発言こそがセクハラに当たるとネットユーザーの批判が殺到。一方、長尾議員は、
「この方々ヘは、セクハラをしませんと宣言することが、セクハラになる時代なのでしょうか?」
「しないということがセクハラ? まったく理解できません。しません、致しません」(原文ママ)
と反論したが、バイアスをかけずに読んでも、セクハラと受け取られても仕方がなかった発言であり、さらに炎上した。長尾氏はツイッターの投稿を削除するとともに、自身のブログで「お詫びと真意」とのタイトルで記事を配信して弁明している。
この手のセクハラ発言は昔からよくある。電車での痴漢被害に対し反対している女性がいると、
「お前なんか触らねえよ、ブス(ババア)」
「自分が痴漢されると思ってるのか!! 鏡みろよ」
などと言って、相手を傷つける。もちろんセクハラだ。長尾氏の発言はここまで極端ではないが、現職議員の発言としてはありえなかっただろう。
男性にMeTooと言われても困惑する?
そしてもう1つ気になった発言が、彼が上記ツイートの後にした、
「男性がMe Tooと掲げられている事に注目してしまいます。私は、致しません」
「~略~ そして、男性にMe Tooと言われてもと、困惑します」
という発言だった。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら