チェーンソー、知っていそうで知らない正体 ホラー映画のように武器としては使えない

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

チェーンソーはどの国で多く作られているのだろうか? そして日本のメーカーはどれくらいの強さなのだろう?

「やはり自動車を作っている工業国が強いですね。第1位はドイツです。スチール社が販売台数世界1位です。2位はスウェーデンです。ハスクバーナ・ゼノア社はもともとはオートバイを作っていた会社でした。そして第3位は日本になります。やまびこ社が有名ですね」

海外での売れ行きとしては、先進国での販売台数は頭打ちになっており、新興国に順々に売れていっている状況だ。

10年ほど前にはロシアにたくさん売れた。ロシアでは別荘地の薪づくりのために購入する人が多かった。

その次にはブラジルで売れた。ブラジルでは、森林を切り開いていくのに使われたという。

チェーンソーを使ってみた

最後に、実際チェーンソーを使わせてもらうことにした。

チェーンソーは「どこで使ってはいけない」という法律はないのだが、とはいえ町中で使うわけにもいかない。

某県の山中にある、周り数キロに家屋がなく、人もほとんど訪れない公園で使用することにした。

Aさんは車のトランクから、2台のチェーンソーを取り出した。電気式のチェーンソーは専用の箱に入っており、取り出してバッテリーをはめればすぐに使える。

「電気式は、日本のメーカー、マキタ社のUC121DRFです。リチウムイオン充電池式です。コンパクトなボディですが、パワフルです」

マキタ社のUC121DRF(筆者撮影)

安全ボタンを押しながら、グリップを引くと「ギャイーン!!」とブレードが回る。かなりの迫力だ。小さい木は簡単に切断することができた。

電池式はパワーがないとのことだったが、家庭で使うには十分だと思った。

次ページAさんの目がキラリと光り…
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事