「都こんぶ」、ロングヒットの知られざる歴史 健康ブームに乗った中野物産4代目の手腕

✎ 1〜 ✎ 61 ✎ 62 ✎ 63 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
中野物産の4代目、中野盛正社長(写真:中野物産)

赤い小箱に桜の花びらでお馴染み「都こんぶ」は、発売87年の歴史を誇るロングセラー商品です。

この連載の一覧はこちら

昨年12月初め、その製造販売元・中野物産の中野盛正社長にお話を聞く機会がありました。

盛正氏は4代目。ただ京大法学部卒業後は商社(伊藤忠商事㈱)に入社し、7年後に会社に戻ったそうです。その社長就任の経緯は、後継者問題に悩む中小企業の社長さんにひとつのヒントになるのでは、と思いました。

昆布を手軽に食べられるおやつに

ただそのエピソードの前に、まずは、中野社長ご持参の新商品を賞味させてもらいました。

2017年10月2日発売の「パリパリっとパリリ昆布 ごま&オニオン」は、文字どおりパリパリとした食感で、おやつやおつまみに最適。同月16日発売の『昆布と梅のグミ物語』はグミの食感に昆布の旨味、そしてあと口爽やか。どちらも初めての食感です。

新製品「昆布と梅のグミ物語」(写真:中野物産)

「そもそも日本の昆布は、その9割以上が北海道で獲れます。昔は北前船で大阪へ。昆布は大阪でも馴染み深い食品なのです。しっかりと噛むと顎も発達します。それに食物繊維やミネラルがたっぷり。旨味もたっぷりです。日本人には欠かせない食べ物なんです」と中野社長(なお昆布の栄養や大阪との関わりについては、当連載2017年10月9日の記事「知らないと損をする『昆布水』の意外な効能」もご参照ください)。

その昆布を、手軽に食べられるおやつにしたのが、中野社長の祖父・中野正一氏です。まずは、「都こんぶ」誕生までのストーリーをお聞きしました。

次ページ「都こんぶ」は何と読むのか?
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事