泰明小「アルマーニ」は本当に"高すぎる"のか 中央区立小学校の標準服の実態とは?

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
泰明小には的外れな中傷が相次いでいる(記者撮影)

一式そろえると、総額8万円を超える――。2月上旬、東京・銀座にある中央区立泰明小学校が新しく採用した標準服の価格が大きな話題となった。イタリアの高級ブランド「アルマーニ」にデザインを依頼していたこともかっこうのネタとなり、標準服の変更を決定した和田利次校長は激しい批判にさらされている。

報道の過熱をキッカケに議論は国会にまで及んだ。「たけえっちゃ、たかいでしょう」とは2月8日の衆議院予算委員会での麻生太郎財務相の言葉だ。しかし、事実関係を冷静にみていくと、必ずしも高すぎとはいえない実態がみえてきた。

罵詈雑言を浴びせる電話も

泰明小の標準服をめぐる騒動では、メディアや著名人が「銀座」「アルマーニ」「8万円」という言葉に飛びつき、あおるような報道や言動が多くなされた。その結果、学校や子どもが好奇の目にさらされ、保護者に不安を与えるような事態が起きている。今回の騒動を受けて、泰明小には罵詈雑言を浴びせる電話が相次いでいるという。

学校には、子どもが通学中、赤の他人から「これがアルマーニの制服か?」などと声をかけられ、標準服を着ている子どもが触れられたという事案も報告されている。保護者から心配の声が上がり、学校は現在、子どもたちをバス停や駅まで送り迎えするなど、警備体制を厚くしている。

記者が取材で泰明小を訪れた2月16日も、車やタクシーの中からスマートフォンで写真を撮ったり、通りがけに学校の中を指さしながら話し合ったりする人たちの姿が散見された。

むろん、この騒ぎの端緒は「保護者への説明不足」を指摘された和田校長にある。和田校長自身も責任を認めている。新しい標準服は新1年生に限った話だが、今後新2~6年生がサイズ変更や破損があった場合は「在庫があるかぎり現行の標準服を購入できる」(和田校長)という。和田校長は取材に対し、「4月以降に標準服の検討委員会を立ち上げる必要があるとも考えている」と話した。

次ページ創立140年の伝統
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事