「他人の失敗」を見ると快楽を覚える本質理由 生物種としてのヒトに仕組まれた特性だった
他人を引きずり下ろしたときに生まれる快感
「他人の不幸で今日も飯がうまい」の略で「メシウマ」というネットスラングがあります。
成功者のちょっとした失敗をネット上で糾弾して喜びに浸る、この感情のことを、脳科学・心理学の世界では「シャーデンフロイデ」と呼ばれています。この単語はドイツ語で、Schadenfreudeと綴ります。Freudeは喜び、Schadenは損害、毒、という意味です。
これらは、ある種の週刊誌の売り上げを下支えする感情、といってもいいかもしれません。
「最近目立っているあの人」に対し、「あの点をこうすればいいのに」「どこがいいの」「上から目線で気に入らないんだよね」などという形で"検出"が行われ、「ちょっと痛い目に遭えばいいのに」「コメント欄で炎上させてやれ」「ツイッターで攻撃してやれ」「どうもへこんでいるらしい」「いい気味だ」というように、"排除"が実行されていきます。
いわゆるバッシングですが、この犠牲になった人の例はいくらでも挙げられるでしょう。
近年は橋下徹さんや堀江貴文さん、西野亮廣さんらが標的になることが多かったかもしれません。
実はこのバッシングにつながる一連の行動原理は「オキシトシン」という脳内物質と、深い関わりを持っています。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら