日経平均株価は続伸、連日の年初来高値に  減益予想のトヨタ自動車の株価も反発

拡大
縮小
 5月11日、東京株式市場で日経平均は続伸。連日で年初来高値を更新した。為替が1ドル114円台と円安に振れたことが支援材料となり、序盤から買いが先行した。写真は都内で2015年10月撮影(2017年 ロイター/Toru Hanai)

[東京 11日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は続伸。連日で年初来高値を更新した。為替が1ドル114円台と円安に振れたことが支援材料となり、序盤から買いが先行。短期的な過熱感が重しとなったが、じり高基調を継続し、後場に心理的節目の2万円まであと約10円の水準まで上昇する場面があった。

TOPIXも小幅に続伸。マイナス圏から切り返し年初来高値を更新した。東証1部売買代金は2兆7932億円と今年3番目の大きさとなった。

日経平均先物6月限は後場に一時2万円を付けたものの、現物指数の大台乗せには至らなかった。米通信業界の再編に孫正義社長が意欲を見せたソフトバンクグループ<9984.T>が上昇し、1銘柄で日経平均を約20円押し上げる要因となった。

前日に決算を発表したトヨタ<7203.T>は前日比で一時1%を超す下げとなったが、売り一巡後は持ち直し、反発して取引を終了。「想定為替レートが対ドル105円であることや、設備投資、研究開発費などを考慮すると、トヨタは少しアク抜けした印象。ただ全体相場は戻り売りが出る中、新規の買いが今ひとつ入らない状況となっている」(内藤証券・投資調査部長の田部井美彦氏)との声が聞かれた。

翌日は5月限日経225オプションSQ(特別清算指数)算出日。「SQを通過すれば需給的に軽くなり、一段高が期待できる」(国内投信)との見方があった一方、「(現物指数がSQ推計値を下回って推移する)『幻のSQ』となれば、しばらくは上値の重い展開になる」(外資系証券トレーダー)との指摘もあった。

業種別では化学工業<.ICHEM.T>が新高値を付けた。取引時間中に決算を発表したクラレ<3405.T>が急伸したことなどが寄与した。「買われてもまだ割高な水準ではないことが、化学株の堅調さにつながっている」(内藤証券の田部井氏)という。

このほか、18年3月期の当期利益予想が前年比62%減となる見通しを発表したTDK<6762.T>が反落。17年4─6月期の営業損益が150億円の赤字になる見通しを発表したジャパンディスプレイ<6740.T>は11%超の下げとなった。半面、大林組<1802.T>によるTOB(株式公開買い付け)の発表を受け、大林道路<1896.T>はストップ高比例配分となった。

東証1部騰落数は、値上がり979銘柄に対し、値下がりが877銘柄、変わらずが159銘柄だった。

日経平均<.N225>

終値      19961.55 +61.46

寄り付き    19943.95

安値/高値   19906.35─19989.94

 

TOPIX<.TOPX>

終値       1586.86 +1.67

寄り付き     1587.61

安値/高値    1581.90─1588.84

 

東証出来高(万株) 229202

東証売買代金(億円) 27932.04

 

 

(長田善行)

関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT