鳥類学者だからって鳥が好きとは限らない 研究者が最高に楽しめる本を書いた!

拡大
縮小

まず「はじめに」の以下の部分を読めば、それだけで笑う準備が出来てしまうはずだ。

“おそらく、一般に名前が知られている鳥類学者は、ジェームズ・ボンドくらいであろう。英国秘密情報部勤務に同姓同名がいるが、彼の名は実在の鳥類学者から命名されたのだ。隠密であるスパイに知名度で負けているというのは、実に由々しき事態である。スパイの名前が有名ということも、英国秘密情報部としては由々しき事態である。”

それ以降どんなに真面目なことが書かれていようと、文体だけで笑えてくる。まるで魔法にでもかけられてしまったかのようだ。

確信犯的常人離れ

面白い研究者とは、研究の対象に没入するあまり一般人では考えられないような行動をとり、それがそのまま天然キャラへと転じるケースが多い。しかし我らが川上 和人は、ひと味違う。一般人と同化したような目線で、計算し尽くされたかのようにボケ倒し、しかもほどよく抑制が利いている。つまりは、確信犯的常人離れだ。

壮大なスケール感を等身大の目線で眺める、そのギャップにどうしようもないくらいのおかしさが生まれ、しかも同じページ内で2度、3度にわたり畳み掛けてくるからタチが悪い。ボケ方のパターンは少なくとも7種類くらいはあるだろうか。念のために今一度付け加えておくが、本書は正真正銘のサイエンス・ノンフィクションだ。

絶海の無人島、過酷な調査の合間にベースキャンプで繰り広げられる、つかの間にひと時に見せる調査隊一行の人間模様など、まさに抱腹絶倒だ。

“常連の色黒調査隊長は、昼も夜もサングラスだ。海辺に用足しに行き大波をかぶり、波間に潜む人魚にネガネを献上したのだ。予備のメガネはサングラスしかなく、夜は暗い暗いと嘆いている。彼は植物学者だが、ヤシガニを見つけてテンションが上がり、実は動物学者になりたかったと無用なカミングアウトを始める。

その隣では、小柄なカタツムリ研究者が海に鋭い視線を向けている。新種4種と引き換えに、やはり大事なメガネを山の神に奉納したため、眼を細めないとよく見えないらしい。視線の先の波打ち際では、水棲動物学者が記録映像を撮っている。落石対策のヘルメットを着用しているのは立派だが、首から下はトランクス1枚だ。彼は一体何を守っているのだろう。”

そうかと思えば、野生動物に回転運動が採用されなかった理由を一節まるごとぶち抜きで考え出したり、森永チョコボールのキョロちゃんの考察に8ページもの分量を割いたりする。

そんなスベり知らずの著者だが、研究の合間には公園でベロンベロンに酔っぱらったあげく、入口のチェーンに足を引っ掛け、空中領域で大スベりする。

“突然の浮遊感の中、川向うで祖母が手招きし、頭にランプを載せて走り去る白馬が視界の端をよぎる。ほほう、これが走馬燈か。(中略)すっかり酔いが醒めた左脳が、流血するなら献血にでも行くべきだったと右脳に語りかけ、私のアゴは10針の縫合という勲章をいただいた。ついでにおばあちゃんが存命だったことも思い出した。”

次ページもし心地良いと思えたのなら、それが天職だ
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT