成長も早いが、老衰も早い中国
別に日本に工場を戻さなくてもいいから、アメリカや東南アジアにでも工場を移転させればいいのです。とにかく中国は危険ですよということを強調しておきたいと思います。
仮に革命や内戦が起こらなかったとしても、これからの中国でのビジネスには大きなリスクがつきまとうことは避けられません。というのも、北京やその他の大都市での大気汚染が異常なレベルに達しており、今後は中国における現地ビジネスに環境コストが加わることは誰の目にも明らかだからです。これまで環境についてはリスクフリーだった中国ですが、これからは環境コストが重い負担となって企業にのしかかってくるでしょう。
サッチャー以前のイギリスや日本のように自前で資本を蓄積し、自力で産業化を達成した国とは異なり、中国の繁栄は外資頼み、外国の技術頼みでした。ブラジルもそうですが、そうした国は成長も速いけれど、老衰するのも速いのです。
2012年に中国の労働生産人口が減少に転じたことは中国政府も認めていますが、2020年頃には総人口も減少するようになり、潜在成長率も5%を下回るという試算もあります。
しかし、この試算は現実を反映していません。前回の記事でも述べたとおり、中国はすでに実質経済成長率で5%を下回っている可能性が高いからです。いま世界では、「中国はいずれGDPでアメリカを抜き、世界一の経済大国になる」という見解が広く共有されているようですが、隠された真実を直視すれば、そのようなことは決して起こらないといえるでしょう。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら