「ノーシャンプー」生活は頭皮や髪に効くのか 立ちはだかる二つのカベ

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

別の理由でノープーを断念する人もいる。会社員の女性(46)がノープーにトライしたのは1年前。シャンプーが原因で肌が荒れたり、抜け毛がひどくなったりしたからだ。商品をいろいろと変えてみるも、自分に合ったものは見つからない。そんなときヨガ友にノープーを勧められた。

湯シャンを始めると肌荒れは解消。しかし髪がベタッとし、頭頂部がぺたんこに。

「どんな服を選んでも髪がブスだとどれを着てもブス。『髪は女の命』って心底思いました」

髪がサラサラになるという酢リンスを始めたが、直後に親戚の葬儀があり、「その酢のものみたいなにおい、葬式ではやめて」と両親に言われた。1カ月ぶりにシャンプーすると、たちまち幸福感がこみ上げてきた。

「フワーッとボタニカルな香りと泡に包まれて。『ただいま』って思いました」

だが取材の日、彼女はシャンプー探しの日々に逆戻りしていた。手にはこの半年の間に使った10種類を超える試供品の束。肌荒れが怖くて、シャンプーのボトル買いはできないという。

「ノープーにもシャンプーにも行き場はなくて。疲れてきました……。世の中に自分に合うシャンプーって本当にあるのかなって思ってしまいます」

個々に適正な量と頻度

すると、あろうことか、「シャンプーの時代は終わった」「ノーシャンプー革命」などとうたうメーカーが現れた。2016年秋に発売された、ロレアル パリのクレンジングクリーム「エクストラオーディナリー オイル ラ クレム ラヴォン」。従来のシャンプーは泡を立てる際の摩擦が髪にダメージを与えてきたとして、すすいだ髪と頭皮にクリームを塗布して洗い、流すだけ。泡を立てず髪も傷めない。自らを否定するような広告。シャンプーはもう売らないんですか?とメーカーを直撃すると、

「そういう日が来ないとは限りません。この商品の売れ行き次第です」

という答え。ノープー革命が成就するかどうかは消費者に委ねられたということか。

次ページ根本的な原因とは
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事