「ケンカで泣く彼」が将来ブラック化するワケ 母親に守られていてメンタルに耐性がない?

仕事や家庭でのプレッシャーから逃げて、浮気という形で問題が発現することも…(写真:bee / PIXTA)
弁護士の堀井亜生です。私は、これまで1500件以上の離婚や婚約破棄などの男女問題に関する事件を取り扱ってきました。なぜ離婚や破談になってしまったのか、それぞれの事例をひもといていくと、多くの場合、結婚前に彼氏のブラック性を示すサインが何らかの形で出ていて、そのリスクが結婚後に顕在化しただけに過ぎないということが分かってきました。
こちらの連載では、一見すると高スペックなのに、結婚した後でとんでもない事故物件だったことが発覚してしまう「ブラック彼氏」を紹介していきます。ご紹介するブラック彼氏は、必ずしもみなさんにとってNGではなく、女性のタイプによって合う合わないさまざまです。恋愛と結婚で失敗しないためのポイントを知っていただき、ひとりでも多くの女性たちが自分に合った良きパートナーと巡り合い、幸せな結婚生活を送れるよう願っています。
けんかすると、泣いてしまう彼氏
<本日のブラック彼氏>
けんかするとめそめそ泣く男
・大きな挫折経験がない
・プレッシャーに弱い
・けんかすると泣いてしまう
けんかするとめそめそ泣く男
・大きな挫折経験がない
・プレッシャーに弱い
・けんかすると泣いてしまう
母親依存の関係を解消できない隠れマザコン系は、個性がないかわりに人畜無害で、目立つような変人ではないので、男女を問わず一定数の友達がいます。
自分から進んで飲み会の幹事になったりはしませんが、誘われたら断れない性分なので、飲み会に参加する機会は多いほうだと思います。
その飲み会でも、盛り上げ役ではないけれど、人当たりはよいので、女性からも男性からも嫌われることはありません。
そんなマザコン系の欠点は、情緒面ではプレッシャーに弱いということ。母親に大切に育てられ、順調に進学・就職を果たしてきたので、生まれてこの方、大きな挫折をした経験がないのです。
目立った反抗期や友達とのけんかの経験もないため、恋人同士のけんかにもめっぽう弱く、勝ったためしがありません。彼女が感情的になり、ついキツい言葉をかけたら、言い返せずにめそめそと泣いてしまうことも!
このようにけんかへの耐性が極めてないのが、温室育ちのマザコン系の特徴。母親も愛する息子の性格は良く理解しており、その点は常々頼りないと思っているので、ひそかに彼女や嫁の協力に期待しています。
「○○くんがあなたみたいなしっかり者と付き合えてよかった」
などと、息子が連れてきた彼女を褒めちぎったりしますが、マザコン母にとって、息子の彼女はしょせん、代打にすぎません。
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事