バーナンキ「出口戦略」の真相 髙橋洋一が斬る! FRBとアベノミクスの俗説

拡大
縮小

バーナンキとしては、こうした経済好転を前提にして、QE3(量的緩和第3弾)から徐々に離れていくことを説明したわけです。実際、バーナンキも「政策変更ではない」と言っており、従来からのFOMCの方針どおりなのですが、市場関係者は「その条件が達成できれば」という部分を飛ばして、「年内に」という部分に反応しました。

結局、先を読みたい人というのは、プロの市場関係者たちだけです。ちょっとでも先を読んで金儲けしたいという人たちは、出口のタイミングが気になって仕方がない。

マスコミは過剰にはやし立てている

出口戦略なんて本当は、一般の人にはほとんど関係のないことなのです。ごく少数の市場関係者の関心事を、マスコミが過剰にはやし立てて書いているだけですね。

もちろん市場参加者がタイミングを知りたがる気持ちはわかりますよ。

でも、そうした人の中には、実体経済の動向よりも目先の金融緩和が継続されるかどうかだけを材料として取引している人も多いのです。そうした目先重視の人は、「年内に金融緩和がなくなる」というところから連想して売り買いするでしょうね。それで、米国株も目先に反応するのは事実です。

バーナンキ自身の「出口」も見え始めている

――FRB議長バーナンキの任期(2期目)は2014年1月に切れますが、その後はどうなりそうでしょうか? バーナンキは明言を避けていますが、続投するとお考えですか?

髙橋 洋一(たかはし・よういち)
株式会社政策工房代表取締役会長、嘉悦大学教授。 1955年、東京都生まれ。東京大学理学部数学科・経済学部経済学科卒業。博士(政策研究)。 1980年、大蔵省(現・財務省)入省。プリンストン大学客員研究員時代、のちに連邦準備制度理事会(FRB)議長となるベン・バーナンキ教授の薫陶を受ける。2008年、退官。 著書に、監訳・解説を行なった『リフレが正しい。―FRB議長ベン・バーナンキの言葉』のほか、『日本経済の真相』(以上、中経出版)、『アベノミクスで日本経済大躍進がやってくる』(講談社)など多数。

彼と顔を合わせていた頃の感触から考えると、間違いなく「辞める」と思いますね。

FRB議長の任期は4年ですから、2期務めたということは8年。その前にもFRB理事やCEA(米国大統領経済諮問委員会)の委員長もやっていますから、もう10年以上も政府の役人をやっているわけですね。

何よりも「やれることはすべてやった」という気持ちなのではないでしょうか。
彼が上げた成果は2つ。誰が見てもはっきりしています。

まず第1に、2008年にリーマンショックに見舞われたアメリカが大恐慌に陥るのを防いだ。これが第1期目の業績です。

そして第2に、2010年から「インフレ目標」という世界標準の金融政策をアメリカに導入して、アメリカ経済をしっかりと成長軌道に乗せた。これが第2期目の業績。

――だとすると、後は役人を辞めて、研究生活に戻りたい?

リーマンショックさえなければ、もっと早くインフレ目標を導入して、最初の任期で辞めていたのではないかと思うくらいですよ。

次ページ基本的には学者で教育者
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT