筋肉に身を捧げた男たちの「マッチョ生活」 筋トレは裏切らない
ボディーメイクへの意識が男性の中でも高まるにつれ、男性用補正下着も登場した。ワコールホールディングスの布川篤さんは「男性が理想的な肉体を手に入れることに関心を持ち始めているけれども、すぐに理想的な肉体にはなれないので、まずは下着で対処するというイメージでしょうか」と話す。
2006年春夏、「おなかを押さえる機能」がある男性用下着を売り出したところ好評。ヒップアップ効果のある「脚長メイクパンツ」も人気で、2千円台前半から3千円台後半までの価格帯の商品が予想以上の売れ行きを見せている。
パーソナルトレーナーの山下雄士さん(30)は、「いつも体を鍛えられる環境にいたい」と大卒後、就職が決まっていた大手企業を蹴った。
筋トレは裏切らない
「筋肉道」に目覚めたのは高校時代で、「ウェートリフティングで20キロ増→さらに鍛えて20キロ増→筋肉をつけすぎたので10キロ減」という変貌を経て、現在は身長171センチ、体重74キロ、体脂肪率13~14%。毎年ボディービルの大会に出場しており、大会半年前からの減量生活で10キロ減、体脂肪率一桁までもっていく。
山下さんにとって、筋トレの魅力は「裏切らないこと」。
「正しい理論で筋トレをすれば、極限まで体を変えられる」
鍛える筋肉は曜日で決めている。スポーツジムが休館日の木曜を休息とし、金曜は背中、土曜は肩、日曜は脚、月曜は胸、火曜は上腕二頭筋、水曜は上腕三頭筋。さぞストイックな生活かと思いきや「集中力が必要なので、筋トレは1時間程度。朝食に卵3、4個などタンパク質摂取は心がけているが、あとは食事も普通」。
筋肉にかけるお金も、スポーツジム代とプロテイン代で月2万円程度。やみくもにいろいろ手を出す一般人のほうがむしろ高額だ。山下さん以外に話を聞いたマッチョもほぼ同意見で、あわせて「ファッション代もかかりません」。