
中国のジャーナリストが銀座で語ったこと
新年号の社説が広東省宣伝部によって差し替えられ、中国全土のメディア界を揺るがす大問題となった中国紙・南方週末。その同紙が属する南方報業伝媒集団の記者や編集者数人が、最近、日本を訪れた。その中には、南方週末にいた記者も含まれていた。
その彼らと銀座某所で寄せ鍋をつついた。「懐石」「寿司」など冷たい料理中心の日本食にやや飽きていた彼らは、本来は関西風のうす味だった鍋に大量の唐辛子とゴマを投入して中国風に味を整えてから食いつき、麦焼酎を「白酒に似ている」と上機嫌に飲み干した。
南方週末問題の経緯をあれこれ聞きながら、頃合いをみて、核心の質問を投げかけたのだった。リーダー格のベテラン記者が語った言葉に、なるほどと思わされた。
「野嶋さん、中国でメディアが党や政府に勝利するなんてことはありえないんですよ。でも、今回は負けなかった。それでいいじゃないですか。戦いはこれからも続きます」
負けでもなく、勝ちでもない。その意味を考えてみたい。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら