トランプ夫人の盗作騒ぎ、司法省が「大爆笑」 職員の誤ツイートが大統領選に伝説を加えた

拡大
縮小
米大統領選の共和党候補に指名されたドナルド・トランプ氏の妻であるメラニア夫人が、共和党大会で初の政治演説を行った(写真: ロイター/Mike Segar)

米司法省のツイッターには100万人を超えるフォロワーがいる。なので、7月19日午前に同省の公式アカウントで奇妙な投稿がされていたのを見かけた人は少なくないだろう。

投稿はCNNの記事のリツイートで、メラニア・トランプ夫人が共和党大会での演説で、2008年の民主党大会でのミシェル・オバマ夫人の演説の一部を盗用したとされる疑惑に関するものだった。

「CNNは最大の荒らし」

司法省の公式アカウントは通常、発表資料や発言内容だけをツイートしている。それだけに、こうした投稿自体がかなり異例なだけでなく、「CNNは最大の荒らしだ」との言葉や、ネットスラングの「lmao (大爆笑)」が入ったコメントも付いていた。ハッシュタグの「#petty (みすぼらしい)」は、ドナルド・トランプ氏の支持者がメラニア夫人の盗用疑惑を論じるために用いているものだ。

司法省は尋常でないこのツイートを即座に削除したが、それはスクリーンショットがネット上に出回り始めた後のことだった。投稿はネット上で、揶揄や批判にさらされた。

次ページ真相は職員のうっかりミス
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT