子をMITに入れたいならば 家庭と小学校の教育はいかにあるべきか

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

もしあなたがいじめられっ子でも

小学校ではクラスメイトとも良い思い出は多くはなかった。同年代の子たちの間で流行している歌もドラマも大して知らなかったから、クラスでの会話に付いていけなかった。勉強はできるくせに運動はまるでダメだった。

友達が家に遊びに来ても、マンガもゲームもほとんど持っておらず、代わりに紙で自作した宇宙船の模型を見せびらかしたりしていたから、「オノの家に行ってもつまらない」と公然と言われたのも仕方あるまい。

当然、いじめられた。とはいえ、ニュースで時々耳にする、自殺した小学生が受けていたような無慈悲ないじめと比べれば、だいぶましだったとは思う。プロレス技の練習台にされたり、持ち物を隠されたりといった程度のものだったから、わざわざ書き立てるほどのことはないのかもしれない。仲良くしてくれる友達もいた。

だが、それでも当時の僕は悩んでいた。運動神経が良くてマンガやゲームをたくさん持っているクラスの人気者と比べて、自分がとても矮小な存在のように思えた。

でも今なら胸を張れる。いじめっ子たちは僕よりも運動ができたが、スポーツ選手になった人はいなかった。いじめっ子たちは僕よりも流行の歌やドラマについてよく知っていたが、歌手や俳優になった人はいなかった。僕はいじめっ子たちよりも宇宙についてよく知っていた。そして僕は研究者になり、NASA JPLで宇宙開発をすることになったのだ。

僕は小さい頃から、自分は普通ではない、変わった人間であることを自覚していた。そしてそれにコンプレックスを持っていた。しかし歳を重ねるにつれ、人と違うことがむしろ自分の強みであることがわかってきた。

だから、もしいじめで悩んでいる子がこの記事を読んでくれているなら、どうか知ってほしい。あなたが今いじめられている理由が、10年後にあなたが評価される理由になるだろうということを。

小野 雅裕 NASAジェット推進研究所(Jet Propulsion Laboratory)技術者

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

おの まさひろ

1982年大阪府生まれ。2005年東京大学工学部航空宇宙工学科卒業。2012年マサチューセッツ工科大学(MIT)航空宇宙工学科博士課程および同技術政策プログラム修士課程修了。2012年より慶應義塾大学理工学部助教。2013年より現職。火星ローバー・パーサヴィアランスの自動運転ソフトウェアの開発や地上管制に携わるほか、将来の宇宙探査機の自律化に向けたさまざまな研究を行なっている。阪神ファン。好物はたくあん。主な著書は、『宇宙を目指して海を渡る』(東洋経済新報社)。

ブログ: onomasahiro.net/
Twitter: @masahiro_ono

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事