トヨタ、計330万台規模を世界でリコール プリウスなど全7車種
    [ワシントン/東京 29日 ロイター] - トヨタ自動車<7203.T>は29日、燃料装置やエアバッグ装置の不具合を理由に、世界で合せて330万台規模のリコール(無償回収・修理)を実施すると発表した。
燃料装置の不具合でリコールとなるのは、プリウスなど全7車種で約286.8万台。このうち国内でリコールとなるのは約155万台。燃料蒸発ガス排出抑制装置の形状が不適切なため、使用する過程で亀裂が出る可能性があるという。
また、同社は28日遅く、エアバッグ装置の不具合を理由に、世界で販売するハイブリッド車約143万台のリコールを発表していた。対象は2010─2012年モデルの「プリウス」と「レクサスCT200h」。うち国内のリコールは74万3000台。トヨタによると、米国でのリコール台数は48万2000台で、問題となったエアバッグインフレーターはタカタ<7312.T>製ではない。
今回の2件のリコールでは、1台で両方の不具合がある例が約93.2万台あるため、両方を合せたリコールの規模は330万台になるという。
            記事をマイページに保存
            できます。
            無料会員登録はこちら
            ログインはこちら
          
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら





        
        
        
      
        
      
          
          
          
          
        
        
        
        
        












