佐藤孝治
●挑戦するインターンシップの選び方
志望している会社だけでなく、就職先の候補になっていない企業で働いてみるのも面白いと思う。学生の皆さんはきっとたくさんの企業名を知っていると思うが、それでも世の中にある企業のごくわずかに過ぎない。あなたが知らないところに驚くほど多くの優良企業が存在している。選ぼうと思っても基準がわからない人も多いだろう。この会社のインターンは良いとか悪いとかあまり判断せずに、ご縁があったところは時間が許す限り受けてみよう。ただし、エントリーする時には、ホームページや会社案内などでその企業を調べて、この会社で働くチャンスがあるとすれば自分は何を学びたいか、何を得たいか、どうしたいかを一社一社考えて真剣にトライしなければならない。インターンシップの応募要綱をよく読むことが、ある意味企業研究であり、業界研究にもなる。
●インターンシップの面接でコミュニケーション能力をアップしよう
近年はインターンシップの希望者が多いために、就職活動の際に行うエントリーシートや面接をインターン応募という早い段階で経験することになる。自分の内面から出てくるものだけではなくて、特定の企業と向き合ってそれぞれに何を得たいか、どうしたいかを考えて、それを言葉にすることで、自分の興味領域、関心領域が見えてくるもの。あまり志望とは関係ないなと思っても、飛び込んできた情報にアプライするというアプローチでいいだろう。インターンシップの面接でたくさんの社会人に出会って、面接の練習もできて成長できる。ご縁があった企業からOKが出たら、そこで初めて優先順位をつけてどこに行くか決めればいい。ここ最近は応募者の数に対してインターンを受け入れる企業が少ないので、落ちる覚悟は必要だ。しかし、ここでの失敗は次に繋がればいいのだから、どんどんチャンレンジして欲しいと思う。
●インターンシップ選考の受け方
エントリーする際には、その会社で自分がどんなことをしてみたい、どんなことを得たいかを明確にして臨むことを怠ってはいけない。 インターンシップの面接でも、「今まで学生時代に何をがんばってきましたか?」という質問は必ずあるので、1、2年生の時にがんばった経験を思い出しておいた方がよい。ただ、インターン応募の時点では本気でがんばった経験がしっかりとある学生は少ないので、このインターンシップで何をしたいのか、何を学ぼうと思っているかを伝えられるようにしておく方に重点をおこう。それは問題意識を自分なりに持っておくこと、とも言える。
例えば、「私はインターンシップを通じて、いろいろな女性の方と一緒に仕事をさせていただいて、働く女性について知りたいと思っています」という問題意識でもかまわない。
とはいえ、中には何をやりたいのかわからない人もいるかもしれない。「やる気はあるのですが、自分が何に向いているのかまだはっきりしていません。何となく御社じゃないかと思って応募しました」と言ってしまうのは言い過ぎかもしれないが、ムリに背伸びをせずに、素直にそのときの心境をアピールするのもひとつの手だろう。少なくとも自分の興味や方向性を定めたいという課題を持っていれば、それはそれでひとつの問題意識だからだ。
また、その問題意識を行動に移すことができれば、さらにレベルアップし、インターンとして採用される確率は高くなる。
例えば、お菓子メーカーのインターンシップを希望している学生が、自分が発案したお菓子を世の中に出す夢を実現するために、自分なりに新しいお菓子のアイデアをまとめてみたり、そのメーカーのお菓子を全種類食べてみた感想や、次の商品開発につながりそうなアイデアを出したりする。あるいは、応募の時にホームページを見て、「もし自分だったら何をしたいかと考えていたら、3つの仮説が考えられて、こんなことができるかもしれないのですがどうでしょうか?」と提案する。こういうことができる人が、冒頭に述べた「新しいビジネスを自分で創造できる人」であり、インターンシップや採用を突破する人なのではないだろうか。
※「大学生のためのインターンシップ成功指南」は、「ジョブウェブ」から提供を受けています。
佐藤孝治(さとう・こうじ)
株式会社ジョブウェブ代表取締役社長
1972年東京都生まれ 早稲田大学社会科学部卒。
就職活動後、大学4年生の96年10月ジョブウェブを創設。 97年7月、アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)に入社。
99年10月、ジョブウェブを法人化。
現在、株式会社ジョブウェブ社長として講演や勉強会などに全国を飛び回っている。学生の就職支援と企業の採用支援を通じて学生と企業の本音コミュニケーションをサポートしている。
株式会社ジョブウェブ代表取締役社長
1972年東京都生まれ 早稲田大学社会科学部卒。
就職活動後、大学4年生の96年10月ジョブウェブを創設。 97年7月、アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)に入社。
99年10月、ジョブウェブを法人化。
現在、株式会社ジョブウェブ社長として講演や勉強会などに全国を飛び回っている。学生の就職支援と企業の採用支援を通じて学生と企業の本音コミュニケーションをサポートしている。
ブックマーク
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
トピックボードAD
有料会員限定記事
キャリア・教育の人気記事